2014.01.05 走り初め 伊藤大山-野見金山-秋元牧場の坂を登る

マーカーリスト

ACTIVE LOG

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2014/01/05 08:28:22終了日時2014/01/05 15:22:00
水平距離112.49km沿面距離112.68km
経過時間6時間53分38秒移動時間5時間39分55秒
全体平均速度16.35km/h移動平均速度19.89km/h
最高速度56.02km/h昇降量合計2486m
総上昇量1236m総下降量1250m
最高高度262m最低高度-15m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START08:28:220.00km 5m 
 00:03:280.80km13.8km/h↑15m↑1.89%
01 Start08:34:590.80km 20m 
 00:30:1011.85km23.6km/h↓6m↓0.05%
02 菊間7-1109:06:2612.64km 14m 
 01:01:0722.67km22.3km/h↑13m↑0.06%
05 原田7-1110:10:1535.32km 27m 
 00:11:483.87km19.7km/h↑69m↑1.78%
06 鶴舞オープンガーデン10:39:5039.19km 96m 
 00:37:2112.45km20.0km/h↑56m↑0.45%
09 県道173-172分岐11:20:2251.63km 152m 
 00:09:261.91km12.1km/h↑63m↑3.37%
10 伊藤大山脇の頂上11:37:0153.54km 215m 
 00:14:485.56km22.5km/h↓190m↓3.43%
11 大多喜7-1111:53:5659.10km 25m 
 00:09:433.22km19.9km/h↑25m↑0.78%
12 野見金方面近道12:10:1262.32km 50m 
 00:30:248.29km16.4km/h↑96m↑1.16%
14 野見金山12:40:3670.61km 146m 
 00:49:0115.99km19.6km/h↓47m↓0.29%
14 市津湖里の味13:38:2286.60km 99m 
 01:22:3926.09km18.9km/h↓107m↓0.41%
GOAL15:22:00112.68km -8m 

写真レポート


2014/01/05 08:34:59

01 Start

今日は正月中の美食で鈍った体に激を入れる為に「My Favorite Course」の中でも激坂の伊藤大山を目指して単騎出撃した。 昨日、クロスバイクでポタリングのつもりで走ったが、走り出すと結構頑張ってしまった為か体が重い。
今日も苦しい苦しい伊藤大山の登りで火が付いてしまったのか自分でも良く分かりませんが、その後は野見金山を経由して秋元牧場の激坂も登ってしまいました。 このコースはNobさんの単なる練習コースらしいけど、今日の自分にとっては限界とも言える厳しいコースでした。 体力が気力に付いて行けない感じです。
特に野見金山と秋元牧場の登りはペダリングにトルクがかからず、インナーローでもノロノロ状態で、完璧に坂に負けた感じ。 やはりフロントインナーを36Tから34Tにしないと駄目かなと本気で思った程でした。

最低気温:千葉北西部 2.4℃
最高気温:千葉北西部 8.0℃
湿度54-70%程度
天候:曇り時々晴
風 北北西 2-3m/s

本日のウェア:ほぼ厳冬期仕様です
上:CRAFTアンダー+長袖アンダーアーマー+ GOLDWIN裏起毛防風ジャージ
下:アンダータイツ+パールイズミ ロングタイツ
その他: フルフィンガー防寒手袋、Goldwin防寒キャップ、CRAFTネックウォーマー、フルシューズカバー。

ウェアの感想
CRAFTアンダーは汗の吸収が良くて汗を沢山かいた後でも体が冷える感じがしない。 但し、風を通すので厳冬期はレイヤーで一番下に着ると良い。
アンダーアーマーはコンプレッションと保温性能が良いが肌の上に直接着ると汗をかいた後は冷たい感じがする。
従って5℃位の気温ではCRAFTアンダーと組み合わせると丁度良い。
GOLDWIN裏起毛防風ジャージは風を通しにくいので、3枚レイヤーの一番上に着ると丁度良い。

パールイズミのロングタイツは生地が薄くて5℃以下の朝はお腹と腰がとても冷える。 ドライタイプのアンダーを併用すれば冷たい風が肌に当たらないので保温効果は確実にアップする。
今回初めて足の指先用のホッカイロを使ってみたが体が冷えている朝一番は非常に良い。 サイズが小さい為か発熱時間が短いので、逆に朝一番が過ぎた後は都合が良い。



2014/01/05 09:06:26

02 菊間7-11

今日は時間測定のみで通過。



2014/01/05 16:18:57

03 ルート調査区間

現使用ルートは田舎道で雰囲気は悪くないが、狭いので、今回は辰巳通りから山倉ダムに至る別ルートを調査走行した。

感想;
調査ルートは全般的に舗装が良く走りやすいし、スピードは確実にアップする。 しかし、遠回りの上、不要なUP/Downがあるのでポタリングよりはトレーニングの際に良いと思われます。



2014/01/05 16:18:57

04 ルート調査区間

山倉ダム駐車場脇を通って正門前で調査ルート終了。
やはり、今までのルートが自分としては好ましいと思う。



2014/01/05 10:10:15

05 原田7-11

一回目の休憩。
何故か腹が減っておにぎりと甘いパンを食べてしまった。
今日は、摂取エネルギーに負けないくらい消費エネルギーを稼ごうと思った矢先なのに・・・。



06 鶴舞オープンガーデン

2014/01/05 10:39:50

06 鶴舞オープンガーデン

やっぱりここは景色が良い。
足元から眼下に広がる中房総の景色にはいつも惹かれてしまう。 お勧めの立ち寄りポイントです。
でも最近はゲゲゲの鬼太郎ツリーハウスが傷んで来たな。 子供が遊ぶには少し危険かも。
個人の庭を提供して戴いているので、使う側が判断しないといけません。



07 猪の解体中

2014/01/05 11:00:22

07 猪の解体中

県道171号を左折して173号に入る手前で、何やら犬が吼えている。
チラッと見たら何と道路際に大きな板を広げ、その上で猪を解体していた。 どうやら地元の猟師さんの様だ。 
マグロの解体ショーと違って私の干支である猪は一寸苦手なので遠くから写真を撮らせて頂いたがもっと近くに寄って見て行けと言う。
この辺は猪が多く、農作物の被害も多いので罠を多く仕掛けているそうだ。 こちらも変なところを歩いて罠にかからない様に注意しなければ。(実際は檻の罠です)
そんなに猪が多いのだったら千葉のジビエ料理としてお洒落なお店で提供したら良いのにと思ってしまう。
猪のカレー、竜田揚げ、スモークなんか良いかも。



2014/01/05 11:08:40

08 県道173号水場

通過。
夏場はここで休憩して顔や頭を冷やすことを強くお勧めします。



09 県道173-172分岐

2014/01/05 11:20:22

09 県道173-172分岐

ここまでのK173号の登りもダラダラと長いので良いトレーニングになります。
個人的にはこの周辺の里山風景が好きです。
ここを左折して少し下ってからが伊藤大山入口に向けての本格的な激坂の始まりです。
この坂は先が見えるし、上の方が急なのでプレッシャーはたっぷりとあります。



10 伊藤大山脇の頂上

2014/01/05 11:37:01

10 伊藤大山脇の頂上

激坂を越して少し走るとこの道路の最高地点である伊藤大山脇の「江戸道入口」に至る。
江戸道は大喜多の紙敷集落から伊藤大山~市原市の月出まで抜ける唯一の道で、この区間がその名残だそうです。
ロードバイクでは無理だが、MTBまたは徒歩で奥に進むと・・・・この先はお楽しみです。



2014/01/05 11:53:56

11 大多喜7-11

通過
いつもローディやバイク乗りが集まるコンビ二です。



2014/01/05 12:10:12

12 野見金方面近道

県道27号線をここで左折するとアリランラーメンや野見金山方面へのショートカットルート。
但し、左折直後から登りそして下りになるのでトレーニング向きである。
ポタリングの場合は単なるエネルギーの浪費でしかない。
道幅は広いのでこの坂を往復してヒルクライムのフォーム研究のトレーニングに良いかも知れない。



2014/01/05 12:20:08

13 アリランラーメン

例によって混雑の為に通過。
ここで昼食の予定であったので、この後の体力低下が著しくなってしまった。



14  野見金山

2014/01/05 12:40:36

14 野見金山

この坂の登りはいつもと比べて辛かった。ペダルの踏み込み力が低下してスピードが上がらない。
空腹の為か伊藤大山登りの後遺症か、単なる体力の低下かわからないが相当の区間をインナーローでゆっくり登る。
この時間帯は天気が良く、展望エリアから見る長柄、九十九里方面の景色は抜群でした。
ランチは長柄市津湖の里の味で焼肉定食にしようか・・・そうすると秋元牧場の激坂を登らないといけないのね。





2014/01/05 13:38:22

14 市津湖里の味

この周辺を走ると、やはり気楽に入れるのが"オバちゃんレストラン"の「里の味」。
券売機でチケットを購入する前からオバちゃんが「何にしますか?」と聞いてくる。
そのせいか、とにかく料理が出てくるのが早くてビックリする。 多分5分はかかっていないだろう。
お米は長柄米、野菜とジューシーで軟らかい焼肉も美味しい。 これで800円は秀逸です。

この後、日照が無くなると空が暗くなって急激に冷えて来た。 やはり冬のサイクリングは天気が良くないと楽しくない。



inserted by FC2 system