2016.01.09 本埜村の白鳥と成田山初詣サイクリング

マーカーリスト

ACTIVE LOG 001

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2016/01/09 08:04:44終了日時2016/01/09 15:43:32
水平距離88.11km沿面距離88.22km
経過時間7時間38分48秒移動時間4時間19分57秒
全体平均速度11.54km/h移動平均速度20.36km/h
最高速度49.90km/h昇降量合計1366m
総上昇量682m総下降量684m
最高高度44m最低高度-14m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
01 第一集合場所08:04:440.00km 3m 
 00:23:588.32km20.8km/h↑12m↑0.14%
02 第二集合場所08:35:228.32km 15m 
 00:28:4010.23km21.4km/h↓9m↓0.09%
03 道の駅やちよ09:10:3318.55km 6m 
 00:35:2712.24km20.7km/h↑15m↑0.12%
05 第二休憩地点09:53:3030.79km 21m 
 00:15:126.02km23.8km/h↓17m↓0.28%
06 本埜村白鳥の郷10:24:3536.82km 4m 
 00:14:124.55km19.2km/h↑13m↑0.29%
07 第三休憩地点11:01:5041.37km 17m 
 00:32:449.84km18.0km/h↑8m↑0.08%
10 成田山新勝寺11:46:3551.22km 25m 
 00:43:2413.83km19.1km/h↑17m↑0.12%
15 岡山食堂13:02:3565.04km 42m 
 00:07:392.40km18.9km/h↓27m↓1.12%
18 第四休憩地点14:12:0167.45km 15m 
 00:39:5413.55km20.4km/h↑13m↑0.10%
19 解散地点15:04:0880.99km 28m 
 00:18:477.22km23.1km/h↓27m↓0.37%
GOAL15:43:3288.22km 1m 

写真レポート


01 第一集合場所

2016/01/09 08:04:44

01 第一集合場所

【幸町ファミリーマート】
千葉ベイサイドサイクリングクラブの1月度恒例行事である本埜村白鳥の鑑賞と成田山初詣サイクリングに今年も出かけて来ました。 今年は暖冬とは言え、朝は千葉市郊外で氷点下を記録する程の寒さの中、総勢13名のメンバーが参加しました。 やはり年初なので初めが肝心ですね・・・と思いきや、年初から失敗の連続。 でも成田山にしっかりとお願いしたので今年も大丈夫でしょう。  第一集合場所からは4名が出発。



【メモ】 
最高気温:11.6℃
最低気温: 3.5℃ (朝8時頃)
天候:快晴
風: 北北東 2-4m/s の弱風。

【本日のウェア】 
上:CRAFTメッシュ長袖アンダー + 長袖コンプレッション + 長袖薄手ジャージ + Montbellライトシェルサイクルジャケット
下:ロング レーパン +フルシューズカバー
その他: 冬用グローブ + レーシングキャップ

出発時は気温が低かったが日中は日差しに恵まれた為か上記装備でも寒さは感じられなかった。 
今回はスローライドで登坂も少なかった為かそれ程汗をかかなかったが、それにしても本日使用したMontbellライトシェルサイクルジャケット(#1130280)は薄手ながら前方の防風性能に優れ、かつ背中側の通気が良い為に汗の抜けが良好で降車時に汗冷えを感じることが無かった。



02 第二集合場所

2016/01/09 08:35:22

02 第二集合場所

【三角町ファミリーマート】
定刻に5分遅れて第二集合場所に到着。 集合写真を撮影後にブリーフィングを行なって即座に出発。
今日は、いつもと少しだけ異なるルートを使ってみたいと思います。



2016/01/09 09:10:33

03 道の駅やちよ

今日は気温が低く、ペースもお楽しみモードなので大量の汗をかくことはありません。
その分、トイレ休憩を多めに設定しました。 今回も道の駅やちよでトイレ休憩を行い直ぐに出発!



04 印西の谷津道

2016/01/09 09:47:15

04 印西の谷津道

今回は印旛沼の湖畔は一切通過しないで、道の駅やちよから北側の総武カントリークラブ脇を経由して日本医大北総病院前のセブンイレブンに向かいました。
真っ青な空に暖かな陽光が降り注ぐ冬の谷津道は北風も弱くてサイクリストにとって、ウキウキする様な楽しい場所です。
但し谷津道は川底の道であり最終的には台地の上に出なければならない地形が多いので、細かなアップダウンは覚悟しなければなりません。



2016/01/09 09:53:30

05 第二休憩地点

【セブンイレブン北総病院前】
松虫寺近くの日本医大北総病院前のセブンイレブンで補給休憩。
この先は補給やトイレ休憩も出来ず、昼食も午後1時頃になるのでゆっくりと15分弱の休憩を取りました。



06 本埜村白鳥の郷

2016/01/09 10:24:35

06 本埜村白鳥の郷

今年も沢山の白鳥や渡り鳥がこの白鳥の郷でゆっくりと羽を休めていました。
本埜村の観光名所と言えども担当の方々のご苦労には頭が下がります。 でも今年は白鳥のお皿、竹製の巣箱等々の記念グッズや北印旛沼で採れた小魚や藻海老の販売も盛んに行なっていました。
やはり観光は経済効果が無ければ成り立たない現実は厳しいですね。

【関連情報】
http://guide.travel.co.jp/article/8283/



2016/01/09 11:01:50

07 第三休憩地点

【セブンイレブン印旛栄酒直台店】
暖冬と言えども白鳥の郷では体が冷えました。 これから成田山に向かいますが念の為ここでトイレ休憩を取りました。
従って、いつもの18%激坂は通りませんでした。



08 房総風土記の丘

2016/01/09 11:14:34

08 房総風土記の丘

本来は有名な古墳群や修復が終わった学習院初等科正堂の見学をしたかったのですが、佐倉の岡山食堂に13時迄に到着しなけらばならないので、残念ながら今回も通過のみ。 それでもこの公園の中の雰囲気は古い房総の文化を感じさせてくれます。

【関連URL】
https://www.chiba-muse.or.jp/MURA/profile/bunkazai.html



09 GPS表示が異常

2016/01/09 11:27:16

09 GPS表示が異常

いつもはスンナリと通過する松崎の変則路で、今回は行ったり来たりのミスコースを何と4回も連続させてしまいました。
この道は幅が狭い上、分岐する交差点間の距離が短いだけでなく、Y字交差点なのでGPSが最も苦手とするパターンです。 
GPSが地図上に走行軌跡を示す場合、「マップマッチング」と呼ばれる機能を使って精度がずれたポイントを可能な限り道路上に移動させます。 ところがY字交差点の場合は暫らく先へ行って本来のポイントとの誤差が大きいことを感知しなければ、間違った道路上に軌跡を描いて行きます。
更に、走行中は間違ったポイントを方向として表示するまでに概ね200m以上進む必要があります。  ましてや今回の様に分岐路の距離が近い場合はGPS自体が混乱して、場合によっては再計算が自動的に行なわれる可能性があります。
今回はまさにこのケースで、この道にもGPSの表示のクセにも慣れているはずの私でも混乱してしまいました。
多分、今回は衛星の位置や反射(マルチパス)の状態が良くなかった為と思われます。
こんなこともあるんですね。 とっても勉強になりました。 
そして同行の皆様、混乱させてしまってゴメンナサイ。 <(_ _)><(_ _)><(_ _)>



10 成田山新勝寺

2016/01/09 11:46:35

10 成田山新勝寺

今回もいつもの様に成田山新勝寺の裏門側から入って参拝しました。 まだ9日なので表参道や境内には沢山の参拝客が溢れ、それらの人々に元気な声で呼びかける出店が多くて活気に溢れていました。
私はどこのお寺・神社でも同じことをお願いしますが、今回は特にCBCCメンバーと自分の無事故祈願もお願いしました。
参加の皆さんには落ち着けないスケジュールですが、予約の関係から参拝時間は20分間でお願いし、再度裏口からJR成田方面に向けて出発しました。



2016/01/09 16:51:07

11 本来の通過点

本来は なごみの米屋の工場とお店の間に向けて狭い路地を左折してこのポイントを通過しなければならなかったのですが、今回は誤って直進してしまいました。



2016/01/09 12:13:10

12 グレーチング隙間で落車

本来左折しなければならないのに直進してしまった為、線路際に出てしまいました。
ここで少々頭の中が混乱したので、周りの景色を見て頭の位置関係の整理を開始しました。 すると前方にJR成田駅が・・・その瞬間グレーチングの僅かな隙間に前輪がすっぽり落下し急停止・・・・・orz。
何が何だか分からぬまま体は前方にゴロリと一回転。 負け惜しみで言うと見事な受身わざ!(パチパチパチ)
グレーチングは確かに確認して頭にインプットされていましたが、チラッと見ただけでタイヤ幅程の狭い隙間があるとは認識しませんでした。 まあ、歩く程度のスピードであったので幸いに怪我はありませんでした。 今年の厄払い完了!と言ったら宜しいのでしょうか。
後から考えると Andy Papaのアドバイス通り危険な隙間の写真を撮って成田市役所に通知しないと、危ないまま放置される可能性が残ると後悔してしまいました。 



2016/01/09 12:25:09

13危険な踏切走行注意

JR成田線と浅い角度で斜めに交差するこの踏切はロードバイクのみならず自転車にとって非常に危険です。
可能な限り直角に近い角度でレールを横切る様に注意しましょう。



14 京成大佐倉駅

2016/01/09 12:51:27

14 京成大佐倉駅

成田山から佐倉に向かう際は通常国道51号線を使いますが、特にお正月の休日は車が多くて危険なので、今回は宗吾霊堂の前を通る国道464号と県道137号線を繋いで京成酒々井駅前まで走りました。
その後、田園地帯に入り、京成電車と並行して佐倉方面に田舎道を走ると程なく 京成大佐倉の駅前に出ます。
大佐倉と聞くと歴史的建造物や寺院等が整然と並ぶ古式豊かな大きな街と想像してしまいますが、現実はちっぽけな駅で駅前には清涼飲料水の自動販売機がポツンと1台あるだけ。
でも電車のある有難みを感じさせる素朴な駅です。 隣の駅は京成佐倉です。



15 岡山食堂

2016/01/09 13:02:35

15 岡山食堂

京成佐倉駅前の栄町信号機から旧成田街道まで、約500m程の上り坂を上がって直ぐに目的地の「岡山食堂」に到着。 この坂は緩斜面ながら思ったよりも長いのでヒルクライムの練習に良いのかも。
今回、特別に2階の座敷を確保して戴き、前日に当初7人から13人へ増員を申し入れても問題なく受け入れ可能であったので本当に助かりました。 次回はお花見シーズンにお願いしようかな。
但し、2階の座敷を予約した場合、メニューはランチセット(1100円) 限定だそうです。 今までは何をオーダーしても良かったのですが最近ルールが変更された様です。 仕方がありませんね。

【たべログ】
http://tabelog.com/chiba/A1204/A120402/12003550/



16 岡山食堂発

2016/01/09 14:02:25

16 岡山食堂発

2階座敷を使った場合のお決まりメニューがこれ!
ランチセット 1,100円です。 団体行動の場合はこれで良いのかも知れません。 安い、早い、旨いの三拍子が揃っていますし、自転車乗りにとって重要な滞在時間が短くて済みます。 上ロースカツやカツカレー、その他一般メニューを食べたい方は、残念ですが個人で来るしかないようです。 楽しみは後に取っておきましょう。
滞在時間は丁度1時間。
あとは、帰るだけなので土気方面のURさんとはここでお別れです。 お疲れ様でした。



17 佐倉城址

2016/01/09 14:08:39

17 佐倉城址

食事後はいつもの様に佐倉城址内を通過して帰路に付きます。
まだ時間が早い様ですが、4時半過ぎには薄暗くなる今の季節には4時までに余裕をもって帰宅するのが楽ですね。
ここでコンビニ立ち寄りリクエストがありました。 



2016/01/09 14:12:01

18 第四休憩地点

【セブンイレブン佐倉城内町店】
佐倉城址公園入口の国道296号線沿いにあるセブンイレブンで最後の休憩。
最後の給水をします。 
これから道幅の狭い国道296号線は可能な限り避けて、少し遠回りですが染井野住宅内道路と水道道路を経て、解散場所である三角町のファミリーマートへ向かいます。



19 解散地点

2016/01/09 15:04:08

19 解散地点

【ファミリーマート三角町】
まだ三時です。 日差しは暖かく空は充分に明るいので暗くなる前に余裕を持って帰宅できそうです。
冬の間は、時間が短くて済む近場のサイクリングか、帰路輪行を使うセミロング サイクリングが安全だし楽でいいですね。
お疲れ様でした。 本年も宜しくお願い致します。



inserted by FC2 system