2016.01.28 長柄エアロビクスセンターと昭和の森の梅園サーベイ

マーカーリスト

ACTIVE LOG

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2016/01/28 10:01:48終了日時2016/01/28 15:43:34
水平距離72.79km沿面距離72.91km
経過時間5時間41分46秒移動時間3時間38分09秒
全体平均速度12.80km/h移動平均速度20.05km/h
最高速度53.31km/h昇降量合計1387m
総上昇量694m総下降量693m
最高高度111m最低高度-6m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
01 Start地点10:01:480.00km 3m 
 01:11:2024.69km20.8km/h↑28m↑0.11%
07 ビオトープ湧水の里11:30:2724.69km 31m 
 00:03:130.80km15.0km/h↑5m↑0.62%
08 山乃郷方面分岐11:37:2025.49km 36m 
 00:03:300.41km7.0km/h↑41m↑10.30%
09 山乃郷付近坂上11:40:4525.90km 77m 
 00:10:573.44km18.9km/h↑30m↑0.87%
10 長柄ボウボウ麺11:51:4329.34km 107m 
 00:19:136.13km19.1km/h↓6m↓0.10%
14 エアロビクスセンタ梅林12:57:5335.47km 101m 
 00:30:369.96km19.5km/h↓10m↓0.10%
15 昭和の森梅園13:34:2745.43km 91m 
 00:01:050.13km7.1km/h↑2m↑1.56%
17 昭和の森 展望エリア13:39:1645.55km 93m 
 00:42:3116.28km23.0km/h↓77m↓0.47%
21 平山スリーエフ14:47:1961.84km 16m 
 00:35:4411.08km18.6km/h↓11m↓0.10%
23 Mission Complete15:43:3472.91km 5m 

コメント


1月の後半の週末は天気に恵まれず、雪や雨の天気予報が続いています。 30日の土曜日も千葉県は雨か雪の予報となった為に千葉ベイサイド・サイクリングクラブ(CBCC)のイベントも立ち上げられません。
残念ですが、今日は(28日)抜ける様な青空と暖かい日差しに誘われて一人で長柄方面に足を伸ばすことにしました。
いつもの様に遅めの時間にあても無く走り出し、気の向くままペダルを回していると、いつの間にか自分の好きな長柄方面にたどり着きました。 折角なので今日は長柄エアロビクスセンターと昭和の森公園の梅園の様子を調査してみよう。

【メモ】 
最高気温:13.0℃
最低気温: 8.1℃ (朝10時頃)
天候:快晴
風: 北西 1m/s~西 2m/s の弱風。

【本日のウェア】 
上:CRAFTメッシュ長袖アンダー + 長袖コンプレッション + 半袖ジャージ + Montbellライトシェルサイクルジャケット
下:ロング レーパン +フルシューズカバー
その他: 冬用グローブ + レーシングキャップ

出発時は気温が低かったが日中は日差しに恵まれた為か上記装備では暑い程であった。 
(ルート参照アプリである「轍」がバージョンアップされ、このメモ機能がウェイポイントとは別に追加されました)

写真レポート


2016/01/28 10:01:48

01 Start地点

国道357線 幸町ファミリーマート前からログの記録を開始。
今日は一人なのでコンビニには立寄らず、何処へ行こうかとペダルに聞きながら国道357線を房総方向に進みます。



02 ガソリン価格

2016/01/28 10:34:38

02 ガソリン価格

途中のガソリンスタンドには何と98円/Lの表示が出ています。 余りにも安いのでカメラを取り出した瞬間に価格が100円/Lに上昇!  それにしても安すぎる。
今日の出掛けに近所の人から「ガソリンが安いのだから無理して自転車なんか乗らないで車で行きゃ良いんじゃないの?」なんて冷やかされました。
当然のことながら「金持ちは1円でも節約するって知ってる?」と返しましたが、お互いにこれは冗談。

原油が安すぎてオイルマネーが投機市場から引き上げられたことをきっかけとして全面株安が発生したり、混乱した市場の金が安定した円の買いに走った結果、何の関係も無い円が高くなってしまったとのニュースが取り上げられていますが、そもそもオイルマネーが必要以上の利益を上げているのに将来のエネルギー開発に投資せず、投機相場を操作しているのは許せない・・なんて怒りながらペダルを回します。(走りながら思い詰めるのは危険です)



03 永吉 谷津道入口

2016/01/28 11:01:30

03 永吉 谷津道入口

国道357線を避けて裏道から ちはら台の広い道路に進み、道なりに走ると県道21号線の市原消防署の信号に到着。 県道21号線を左折して更に進むと永吉の信号右側に青い空と広い谷津田が広がっています。
広々とした景色に惹かれて何も考えずに谷津道に入り込みます。



04 谷津道湧水場所

2016/01/28 11:07:42

04 谷津道湧水場所

確かこの道は以前の「2015.07.11 村田川源流探索サイクリング 第1編」でも通ったことがありました。
その時は谷津を流れる川の右岸側を走ったので、今日は左岸側を走ることにしました。
すると・・・林と道路の境に湧水を発見しました。 特に看板も無いので有名な「湧水の里」では無い様ですが何故か嬉しくなってしまいます。 長柄の森の恵みを見つけた・・て感じです。

【以前のコース】
http://chibawanganwalker.web.fc2.com/MAP/20150711_Muratagawa_Nagara_Pota.html



05 カタクリ自生地

2016/01/28 11:13:42

05 カタクリ自生地

更に左岸側を進むと右側に整備された林と写真の看板を見付けました。
「風呂ノ前カタクリ自生地」と変わった名前ですが千葉では残り少ないカタクリの自生をボランティア団体が整備して助けているようです。 今は季節ではないので、今回はパスしましたが、春になったら訪れてみたいと思います。 但し、靴を持参する必要があります。

【紹介URL】
https://www.city.ichihara.chiba.jp/kanko/nourinngyo/nourinkeikaku/ringyou_shinrin/satoyama/satoyama_dantai/huronomaesatoyama.html



06 里山の集落

2016/01/28 11:19:19

06 里山の集落

広々とした谷津に沿って集落が点在して、山奥に来た様な錯覚を覚えますが、ここは交通量の多い県道14号線(茂原街道)から1Km位しか離れていません。
やはり開発は道路に沿って線状に進み、その後は面として広がるケースが多いですね。
この素晴らしい谷津を開発で破壊して欲しくないものです。



07 ビオトープ湧水の里

2016/01/28 11:30:27

07 ビオトープ湧水の里

谷津の左岸に沿って這うように作られた谷津道も先程の集落を過ぎると右岸に移動し、大仏通りを交差後に再度左岸と右岸に分岐します。 
ここを再度左岸に移動して暫らく進むと、「●マムシがいます。注意して下さい。市原市ビオトープ涌き水の里」の大きな看板が目に入りました。 但し、入口は鎖で通行止めになっており、道路から遊水場所までマムシに注意しながら歩かなければならない様です。 里山の下にある他の谷津田にも沢山の湧水スポットがある筈なので、今回は看板だけ写真を撮って先に進むことにしました。

【ちば・谷津田フォーラム】
http://yatsuda.2.pro.tok2.com/Report/Rep02.PDF

【市原市自然環境マップ】
https://www.city.ichihara.chiba.jp/kurashi/kankyoryokuka/kankyo/hozen/shizen_kankyo_map/kankyou_map.files/ikkatu.pdf#search='%E5%B8%82%E5%8E%9F%E5%B8%82%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96%E6%B9%A7%E3%81%8D%E6%B0%B4%E3%81%AE%E9%87%8C'



2016/01/28 11:37:20

08 山乃郷方面分岐

以前にこの谷津道に沿って市津湖まで調査をしたことがあるので、今回はそろそろ浜野ゴルフクラブや千葉国際カントリークラブ沿いの台地上の道に戻らなければなりません。 しかし、この谷津道の車両通行量が極端に少ないので、上に通じる道が現存しているのか否か心配しながら走っていると・・・・ありました! 一度は通り過ぎてしまう程の狭い道です。 道はうっすらと轍を残して落ち葉に覆われていますが良く見ると舗装されています。 しかし、かなりの激坂に見えます。 写真を撮るのも忘れて思わずインナーローで登りを開始。 何処に出るのだろうか?
途中で行き止まりなのか? それにしても急で狭くて落ち葉や小枝が多いのでスリップして足を着きそうだ。



2016/01/28 11:40:45

09 山乃郷付近坂上

狭い登り坂の上を見ると急坂が長く続いています。 とても無理と気分は途中で足を着くつもりですが、一体何処で足を着こうか? もう少し先へ行ってみようか? などと苦しさと目の前の坂と相談しながら無理矢理ペダルを踏んでいると・・・・・頂上の平坦部に到着。 ハァー どうやら大仏通りと並行して走っていた様で、山の郷飛地付近でした。
谷あいなのでGPSのログはマルチパスの為に誤差が発生して斜度が15.32% となっていましたが、国土地理院のメッシュで高度補正をし斜度の緩い部分を削除したところ;
激坂部分の距離 191m
激坂平均斜度 18.8% となりました。 もっと長い坂と感じたのですが・・・。



10 長柄ボウボウ麺

2016/01/28 11:51:43

10 長柄ボウボウ麺

丁度、お昼どきの時間になったので久し振りに長柄ロングウッドステーション隣のラーメン店「ボウボウラーメン」で昼食をとることにしました。 客層は以前のおばちゃんレストラン「里の味」と比べて若い人達が多くなった感じです。 前回は「房総黒醤油ラーメン」を注文してその辛さとこってり味で個人的には??だったので今回は普通の「ながら元気みそラーメン」を注文しました。

【食べログ】
http://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12036213/



11 ボウボウ麺 発

2016/01/28 12:31:29

11 ボウボウ麺 発

前回訪問したときの食事後に店主が近寄って来て感想を求められました。
その時は単純に「美味しかったけど自分の好みではない」とコメントしたところ、熱心な店主が更に色々な質問をして来ました。 そうなると聞かれなきゃ言わないことまでも言うハメになって「この辺の住民は年齢層が高いので、もっと食べやすくて旨みのあるメニューも併せて用意してみたら?」 と答えてしまった経緯がありました。
今回の印象では何も変わっていませんが、店主が熱意をこめて作っていることが理解できる商品なので、こってり辛口系が好きな人には評価が高いのではないかと思います。 確かに麺とベースのスープは良く出来ていると思います。
少々待ち時間が長かったので滞在時間は40分。



12 権現橋

2016/01/28 12:40:31

12 権現橋

食後はいつもの様に、抜群の景色と橋梁高を誇る権現橋でひと休み。
今日は風もなくてポカポカと幸せな春の様な日和です。



13 上野集会所付近

2016/01/28 12:51:06

13 上野集会所付近

さて、これからエアロビクスセンターの梅園に行き、開花状況をサーベイすることにしました。
そこで、いつもの道を避けて、千葉国際CC周回コースの角にある平川商店の交差点を直進するショートカットコースへ進んでみました。 急坂を下りるとそこは以前に「2015.12.26 村田川源流探索サイクリング 最終編 長柄方面源流へ」のリポートでメモした、音無川源流、上野集会所の真ん前でした。
音無川はこの谷津田の水利を整備した際に作られた人工的な川だそうですが、その事業を記念して碑が建てられています。 今回、この碑を読んでみたところ、何と長い文章の途中に句点(。)が一切無く、読点(、)だけで区切られた珍しい文章でした。 それでも文章として理解出来る様に書いてあるので、達人が意図的に作った文章なのでしょうか? 現代社会では全くバツの書き方ですが興味のある方は下記URLの拡大写真を参照して下さい。

【変わった碑文】
http://chibawanganwalker.web.fc2.com/MAP/20160128_Nagara_Showanomori_UmenoHana_files/Ueno.jpg



14 エアロビクスセンタ梅林

2016/01/28 12:57:53

14 エアロビクスセンタ梅林

上野集会所前からエアロビクスセンターに続く狭い方の坂道を登り、右方向へ進むとそこには広い梅園が広がっています。
しかし・・・まだ早すぎでした。 気の早い一本だけは美しいピンク色の花で身を飾っていましたが、他の全ての木はまだ蕾が小さくてしっかりと閉じている状態。 見頃まではあと半月程かかるかも知れません。
青空が素晴らしい好天だけに残念です。 仕方がないので、もう一つの梅の名所である昭和の森へと急ぐことにしました。



15 昭和の森梅園

2016/01/28 13:34:27

15 昭和の森梅園

エアロビクスセンターから昭和の森へ向かう際は、真名CCの脇を通過し、県道21号線に向かいます。
更に圏央道の茂原北インター前から東急セブンハンドレッドクラブ方向へ急坂を登らなければなりません。
これが結構キツイ坂です。 特に最後の数十メートルはインナーローでダンシングをしないとヘタレてしまいます。
急坂が嫌いな方は、一度外房有料道路の板倉インター脇を通過して、その先の山崎農園いちご直売所の先を右折するルートをお勧めします。 
こちらの梅園は、エアロビクスセンターと比べると流石に開花が進んでいます。 でも、まだ見頃とは言えないし、開花の早い蝋梅も一緒に咲いているので、多分来週末頃から賑やかになるのかな?



16 昭和の森 梅園

2016/01/28 13:36:31

16 昭和の森 梅園



17 昭和の森 展望エリア

2016/01/28 13:39:16

17 昭和の森 展望エリア

いつもの通り、昭和の森で一番標高の高い展望台に立寄りました。
気温が高めだし、もう午後に入った為か少し霞がかかっていますが、遠くの片貝や白子海岸まで見通すことが出来ました。



2016/01/28 17:07:53

18 7-11あすみが丘店

ここで、ドーナッツとコーヒーで休憩。
これから道路状況の調査を兼ねて大網街道を外房有料道路の誉田インターまで走って帰途に付きます。



19 トラットリア・ボッカ・ボーナ

2016/01/28 14:03:50

19 トラットリア・ボッカ・ボーナ

今日は位置確認のみで立寄らず。
まだ新規開店してから間もない頃に利用したことは覚えていますが、大分待たされたこと以外記憶がありません。 でも自転車で昭和の森に来た際は便利なお店と思います。

【食べログ】
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120105/12004410/



20 バウレット

2016/01/28 14:15:33

20 バウレット

今回は様子見だけで立寄らず。
個人的には何回か利用したお店で、何といってもサラダバーがご機嫌です。
地元の客が気軽に利用出来る雰囲気を身に付けた洒落た町のイタリアンレストランとしてお勧めです。

【食べログ】
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120105/12030615/



2016/01/28 14:47:19

21 平山スリーエフ

ここで最後の休憩を取りました。
ここで、Beeサイクルとフリーダムのチームメンバーの二人連れのローディと立ち話が弾みました。
一人は元サイクルハウスGIROのメンバーで、直江津にも何度か参加したそうです。
自転車ネタが弾めば知らない人達と和気あいあいと話が出来るのは素晴らしいことですね。



22 千葉公園

2016/01/28 15:32:20

22 千葉公園

千葉公園に着いた頃には陽も翳り始めて何となく冬の風情を感じさせてくれます。



2016/01/28 15:43:34

23 Mission Complete

今日はこれでオシマイ。
来週の土曜日にはCBCCのイベントとして昭和の森を再訪したいものです。



inserted by FC2 system