2017.07.29 酷暑の中、高滝湖と伊藤大山へ ソロ・サイクリング

マーカーリスト

20170729

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2017/07/29 08:25:18終了日時2017/07/29 16:15:52
水平距離115.16km沿面距離115.32km
経過時間7時間50分34秒移動時間5時間26分20秒
全体平均速度14.59km/h移動平均速度21.04km/h
最高速度51.17km/h昇降量合計1658m
総上昇量830m総下降量828m
最高高度219m最低高度0m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
01 スタート地点08:25:220.00km 7m 
 00:32:2712.61km23.3km/h↓3m↓0.02%
02 第二集合地点09:02:2512.61km 4m 
 00:35:5512.11km20.2km/h↑13m↑0.11%
03 第一休憩地点09:40:3524.73km 17m 
 00:39:0214.14km21.7km/h↑26m↑0.18%
05 第二休憩地点10:30:2838.87km 43m 
 00:03:000.95km19.0km/h↓8m↓0.84%
06 高滝湖10:47:2639.82km 35m 
 00:11:153.70km19.8km/h↑24m↑0.65%
08 県道173号線分岐11:00:0843.52km 59m 
 00:16:504.49km16.0km/h↑114m↑2.55%
10 県道173号172号交差点11:21:2848.01km 173m 
 00:06:311.36km12.5km/h↑10m↑0.74%
11 ここで急坂おわり11:32:2949.37km 183m 
 00:03:020.52km10.2km/h↑34m↑6.66%
12 県道172号ピーク11:35:4549.89km 217m 
 00:42:2615.07km21.3km/h↓141m↓0.94%
16 月崎駅12:27:3164.96km 76m 
 00:22:258.45km22.6km/h↓25m↓0.30%
18 功徳庵更科13:15:3373.41km 51m 
 01:21:3530.67km22.6km/h↓47m↓0.15%
22 7-11市原八幡石塚店15:40:17104.08km 4m 
 00:31:5211.24km21.2km/h↑4m↑0.04%
23 ゴール地点16:15:52115.32km 8m 

コメント


【メモ】 
5月中旬にロードバイクを新調し、平地での評価は概ね終了したのですが登坂性能については未だに確認を行なっていません。
そこで暑い中ですが比較的近くで激坂と言われている県道172号線の伊藤大山へ至るルートで登坂の感触を掴んでみることにしました。 
本来は鹿野山の秋元口か嶺岡林道が適切なのでしょうが、今の季節では一寸ね・・・。

【気候】 
最高気温: 31.0℃ (市原市)
最低気温: 27.0℃ (千葉市8時頃)
天候:晴れ
風: 東 2m/s から6m/s。

【本日のウェア】 
上:クラフト袖なしアンダー + 半袖ジャージ +白UVアームカバー (アンダーなし)
下:七部丈レーパン
その他: 指切りグローブ アイウェア 三角巾とタオル

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎プロフィールマップの高度は高度補正機能(国土地理院の10mメッシュデータ引用)で補正し、
 GPSのトラックポインターの大きな乱れは同様にカシミール3Dのトラック編集機能を使用して補正しました。 
 Garmin GPSのマップマッチング補正はオフ。

◎実走行のGPXファイルは地図ウィンドウ左下の「download GPX 」を右クリックしてダウンロードして下さい。
 
◎ダウンロードされたファイルの拡張子が.gpx以外の場合は、Explore等のツールにて .gpx にRenameして下さい。
 (gpxファイルは元々テキストファイルです)

◎地図上のマークはウェイポイントと呼ばれ、通過時刻、累積距離、区間距離や区間所用時間の測定、高度、
 その他コメントを表示/計算する際に使われています。 
 ウェイポイントの頭の2文字は 00-99の数字で走行の順番を示しています。 [例] 01 第一集合地点
 このポイントを引用する際は Way Point 01 または 記号でWP01 と表記します。

 Way Pointの色は目的別に下記の通り色分けして使用します。
    赤:見どころ (史跡・ビューポイント・目的地等)
    青:案内Point (始点・終点・坂下・坂上・曲り角・通行止め等)
    黄:コンビニ、休憩地点
    橙:食事場所
    桃:注意
    緑:コメント
   水色:その他

写真レポート


2017/07/29 08:25:22

01 スタート地点

【ファミリーマート幸町店】
今日はソロサイクリングですが折角なので時間と距離を測定すべく、いつもの集合場所からスタートしました。



2017/07/29 09:02:25

02 第二集合地点

【セブンイレブン市原八幡石塚店】
今日は時間・距離測定のみで通過。



2017/07/29 09:40:35

03 第一休憩地点

【ファミリーマート市原磯ヶ谷店】
少し早めですが暑い時期なので、牛久手前のファミリーマートで休憩を取りました。
今日は気温はそれ程ではありませんが、湿度が高くて結構汗をかいてしまいます。



04 もう稲穂が垂れてます

2017/07/29 09:53:25

04 もう稲穂が垂れてます

小湊鉄道 上総山田駅近くの水田の稲が大きく育ち、既に稲穂が垂れています。
千葉県はお米の出荷が早いことで知られていますが、まだ7月です。 一寸びっくりしました。



2017/07/29 10:30:28

05 第二休憩地点

【デイリーヤマザキ市原高滝店】
山に入る前に給水と補給を行いました。



06 高滝湖

2017/07/29 10:47:26

06 高滝湖

この辺から空が暗くなり、時々ポツンと雨が顔に当る様になってきた。
雨が降った場合、苔の生えた長い下り坂は危険なので少々躊躇するが、足だけは何故か止まらずにペダルを廻し続けています。 ここまで来ると足の筋肉は完全に脳みそを無視してペダルを廻し続けています。



07 猪の解体業者

2017/07/29 10:58:50

07 猪の解体業者

ここに近づくだけで沢山の犬が私に向けて吼えています。
よく見ると・・・やっぱり前と同じで私の干支の猪を解体する業者の様です。
人目に付かない場所で作業すれば良いのに堂々と道路際で解体やその後の処理をしています。
私には一寸苦手な光景です。



08 県道173号線分岐

2017/07/29 11:00:08

08 県道173号線分岐

ここを左に曲がり、県道172号線との交差点に向けて進みます。
私好みの景色の良いのんびりとした ゆる坂ですが最後は急坂になってしまいます。



09 道路際の湧水

2017/07/29 11:07:07

09 道路際の湧水

県道173号線の緩い坂を登って行くと、右側に山から引いた湧水ポイントがあります。
夏の暑い日には毎回寄りますが、飲用には??です。
丁度、近くで休憩していたお年寄りが「ここの水はウマイからいっぱい飲んでけ」と勧めてくれますが、私はいつも体を冷やす目的で使わせて戴いております。



10 県道173号172号交差点

2017/07/29 11:21:28

10 県道173号172号交差点

比較的緩い坂が続いてのんびりと景色と登坂を楽しめる県道173号線も最後は結構な急坂になります。
その急坂を登り切った場所がこの172号線とのT字路です。
右へ行くと清澄養老ライン(県道81号)、左へ進むと伊藤大山を経て大多喜の町に至ります。
今回は勿論左です。 左へ進むとせっかく登ったのに下り坂。 もったいないと思いつつ暫らく進むと、今度は先が見える長い上り坂。 斜度はそうでもないかも知れませんが、急坂が先のほうまで伸びているのを見ると気分がヘタレる坂です。



2017/07/29 11:32:29

11 ここで急坂おわり

この暑さではバイクの性能よりも暑さと年齢による体力低下のファクターの方が大きくて比較にはなりませんでしたが、フィーリングではZONDAホイールは素晴らしく、伊藤大山までの殆どはダンシング無しの25T で上れました。
最後の最後はへたれて27Tを使ってしまいましたがWH-7801と比べるとじっくりとペダリングすればそれなりに前に進んでくれる(踏み込みを受け入れてくれる)不思議なホイールでした。

次回の励みになると思い、急坂が終わる位置をマークしておきました。



12 県道172号ピーク

2017/07/29 11:35:45

12 県道172号ピーク

伊藤大山の入口で習志野のMTBグループとしばし歓談。
今日は大多喜に向かわず、ここから戻って上総中野方面に向かうことにします。



13 右:走行注意 左:推奨

2017/07/29 11:46:18

13 右:走行注意 左:推奨

この先の変則Y字路を右に進むと森の中の小路となり山深いライドが楽しめますが、日陰の路面は苔が多くて雨天の際はお勧めしません。
左へ進み突き当たりを右折すると上総中野駅前で国道465号線に合流します。 GPSを使用していない場合や通常のサイクリングの場合はこちらのルートをお勧めします。



14 紙敷方面の山中

2017/07/29 11:50:23

14 紙敷方面の山中

この細道は何となく気まぐれで入り込んだのですが、深い山の雰囲気を楽しめます。
但し、路面に苔が多いこと、枝道が多いこと、更に結構なアップダウンがあること等々、走行には慎重さを求められると感じました。



15 上総大久保 水場

2017/07/29 12:14:49

15 上総大久保 水場

上総大久保近くの湧水ですが水苔が一杯で一寸ね・・。



16 月崎駅

2017/07/29 12:27:31

16 月崎駅

遠回りして月崎の駅に到着。
結構おしゃれにレニューアルされてました。



17 高滝湖休憩ポイント

2017/07/29 12:58:18

17 高滝湖休憩ポイント

冬は北風回避、夏は日陰が快適な私のお好み休憩ポイントです。
但し、ベンチしかありません。



18 功徳庵更科

2017/07/29 13:15:33

18 功徳庵更科

高滝湖近くの更科蕎麦のお店である功徳庵に到着。
窓の外には丁度 SLがバックで走っていました。 何故バックかって? それは先にはターンテーブルがないので方向転換が出来ないからなのです。



19 功徳庵更科発

2017/07/29 13:45:27

19 功徳庵更科発

功徳庵の鴨汁そば。 ゆずと脂を抑えた鴨、そしてネギのバランスが絶妙で美味しかったです。
いまどき980円では鴨汁蕎麦を出す蕎麦屋は他にはないそうです。



20 養老川河原休憩所

2017/07/29 14:38:04

20 養老川河原休憩所

養老川沿いのこの休屋! 今どきの季節はすごく快適な場所になっています。
ベンチにひっくり返ってしばし そよ風の感触を楽しみました。



2017/07/29 15:01:59

21 工事中通行止

養老川の土手工事の為、大分前から進入できません。
このポイントを右に迂回すると 国道297号線を横断してWP03に近い上総山田駅に至ります。
左に迂回すると、道の駅あずの里付近でもうひとつの国道297号線(旧道?)に至ります。
今回は後者を選択しました。



2017/07/29 15:40:17

22 7-11市原八幡石塚店

時間・距離測定のみで通過



2017/07/29 16:15:52

23 ゴール地点

【ファミリーマート幸町店】

念の為にスタート地点に戻りました。
本日の走行距離  :115km
本日の総行程時間 : 7時間50分



inserted by FC2 system