2017.09.30 第7回宇都宮ギョウザ サイクリング

マーカーリスト

20170930

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2017/09/30 06:29:25終了日時2017/09/30 16:02:13
水平距離145.88km沿面距離145.90km
経過時間9時間32分48秒移動時間6時間26分58秒
全体平均速度15.13km/h移動平均速度22.39km/h
最高速度38.01km/h昇降量合計484m
総上昇量302m総下降量182m
最高高度125m最低高度3m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START06:29:250.00km 5m 
 00:24:228.20km20.2km/h↑21m↑0.26%
02 第二集合地点06:56:588.20km 26m 
 00:28:5710.36km21.5km/h↓20m↓0.19%
03 第三集合地点07:32:3718.55km 6m 
 00:32:2112.25km22.7km/h↓3m↓0.02%
04 ミニストップ我孫子布佐08:17:2230.80km 3m 
 00:54:2420.80km22.9km/h↑7m↑0.03%
05 岡堰09:28:4351.60km 10m 
 00:26:019.89km22.8km/h↑3m↑0.03%
07 コスモス谷和原店10:03:0461.49km 13m 
 00:22:358.43km22.4km/h↑5m↑0.06%
08 福岡堰10:38:1869.92km 18m 
 00:47:0620.15km25.7km/h↑1m↑0.00%
09 ラーメンとん太 高道祖店11:28:0890.08km 19m 
 00:47:4018.07km22.7km/h↑15m↑0.08%
13 五行川河原13:42:22108.14km 34m 
 00:18:597.03km22.2km/h↑16m↑0.23%
14 7-11二ノ宮バイパス店14:03:33115.17km 50m 
 00:32:0412.74km23.8km/h↑10m↑0.08%
16 田川ふれあい公園14:49:28127.91km 60m 
 00:52:2917.98km20.6km/h↑65m↑0.36%
18 宇都宮さざなみ湯 着16:02:06145.90km 125m 

コメント


【メモ】 
今年も千葉ベイサイド サイクリングクラブ恒例の宇都宮ギョウザツアーに参加しました。 汗をかいた後に昔ながらの銭湯を楽しみ、その後のビールと宇都宮ギョウザはメンバーを引き付け続いて今年で7回目の人気イベントになりました。
コースは千葉市内⇒花見川CR⇒新川CR⇒利根川CR⇒小貝川CR⇒五行川CR⇒鬼怒川CR⇒田川CR と3県、川沿いの7つのCRを経由して宇都宮市内に入ります。 
車の少ない土手上のCR(Cycling Road)は安全でリラックスしてサイクリングを楽しめますが、景色が単調それに信号が無いので同じ姿勢でペダリングを続けると特にお尻が痛くなってしまいます。
そんなライドに飽きた人は福岡堰から昼食場所のとん太までの約20kmをフリー走行区間として変化を付けることも可能です。 但し、他の自転車や歩行者に十分な配慮が必要です。
問題は道路状況を推測しながら右岸と左岸をスイッチしながら走行する必要があることです。 初めてのライドではGPS所持者の同行が必須となると思います。
今回も過去の走行実績と併せて更新した最新スイッチポイントをウェイポイントとしてコース上に展開しましたのでガーミン等のナビゲーションにロードしてご使用下さい。 
Way Point ID・・・ Kxx:小貝川、Gxx;五行川、Txx:田川

【気候】 
最高気温: 23℃ (宇都宮市午後)
最低気温: 20.4℃ (千葉市6時頃)
天候:曇り午後から晴れ
風: 東北東 5~6m/s 午後から南西1m/s

【本日のウェア】 
上:クラフト袖なしアンダー + 半袖コンプレッション+半袖ジャージ +黒UVアームカバー
下:レーパン+七部丈ニーウォーマー
その他: 指切りグローブ、アイウェア、三角巾とタオル、薄手ウィンドウブレーカー、使用バイク:パナチ1号

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎プロフィールマップの高度は高度補正機能(国土地理院の10mメッシュデータ引用)で補正し、
 GPSのトラックポインターの大きな乱れは同様にカシミール3Dのトラック編集機能を使用して補正しました。 
 Garmin GPSのマップマッチング補正はオフ。

◎実走行のGPXファイルは地図ウィンドウ左下の「download GPX 」を右クリックしてダウンロードして下さい。
 
◎ダウンロードされたファイルの拡張子が.gpx以外の場合は、Explore等のツールにて .gpx にRenameして下さい。
 (gpxファイルは元々テキストファイルです)

◎地図上のマークはウェイポイントと呼ばれ、通過時刻、累積距離、区間距離や区間所用時間の測定、高度、
 その他コメントを表示/計算する際に使われています。 
 ウェイポイントの頭の2文字は 00-99の数字で走行の順番を示しています。 [例] 01 第一集合地点
 このポイントを引用する際は Way Point 01 または 記号でWP01 と表記します。

 Way Pointの色は目的別に下記の通り色分けして使用します。
    赤:見どころ (史跡・ビューポイント・目的地等)
    青:案内Point (始点・終点・坂下・坂上・曲り角・通行止め等)
    黄:コンビニ、休憩地点
    橙:食事場所
    桃:注意
    緑:コメント
   水色:その他

◎理由は分りませんが、 地図画面をマウスホイールでズームイン/アウトすると、ある日突然に「地図をズーム
 するには Ctrlキーを押しながらスクロールして下さい」とのメッセージが表示される様になってしまいました。
 参照するだけなのに両手を使うのは面倒と感じる場合は、右上のアイコンをクリックしてフルスクリーンモードに
 変更すると、このガイダンスは表示されなくなります。

写真レポート


01 第一集合地点

2017/09/30 06:29:20

01 第一集合地点

【ファミリーマート幸町店】
今年も昨年と同様に千葉市幸町から宇都宮しないに向かってCBCC(千葉ベイサイド サイクリングクラブ)メンバーが集結しました。 例年と同じ時刻に出発し、同じコースを走るので到着予定時刻、休憩時間、出発時刻も しっかりと管理することが可能となります。
添付の表はメンバーの集合場所、グループ分け、走行時間管理を行う為に特にリーダー、サブリーダーが所持する管理表です。 これが無いと休憩時間の管理やメンバー点呼が難しくなってしまうので、今回も携行することにしました。



02 第二集合地点

2017/09/30 06:56:58

02 第二集合地点

【ファミリーマート三角町店 跡地】
今迄、集合時間前に朝食やトイレタイムでお世話になっていたファミリーマート三角町店が突然閉店。
CBCCの集合地点コンビ二としてはこれで2店目の閉店です。 コンビ二業界の厳しさもあるのでしょうけど・・残念です。 そして、今までありがとうございました。



03 第三集合地点

2017/09/30 07:32:37

03 第三集合地点

【道の駅やちよ】
今回は八千代市内からの参加者がいるので、道の駅やちよを第三集合地点に設定しました。
メンバーが千葉周辺の広い範囲に分散しているので、CBCCでは可能な限り集合地点を柔軟に設定しております。
ここで集合写真撮影と本日の予定についてブリーフィングを行ってから出発しました。
撮影した写真の全ては、メンバー間で共有しているGoogle+コミュニティで参照可能ですが、ここではお顔にボカシを入れさせて戴いております。



04 ミニストップ我孫子布佐

2017/09/30 08:17:22

04 ミニストップ我孫子布佐

少々早いのですが、この少し先の利根川土手以遠はコンビ二が殆どないので毎年この布佐町内で休憩を取っています。
利根川にかかる栄橋を渡ると、本格的な川沿いのサイクリングロードとなってリラックス走行が始まります。



05 岡堰

2017/09/30 09:28:43

05 岡堰

間宮林蔵ゆかりの洪水対策の堰です。 対岸の茨城県側には間宮林蔵記念館が建てられており、林蔵の功績や師である伊能忠敬との関係も紹介ビデオで お勉強することが可能です。 今回は岡堰で写真を撮って直ちに出発!

【関連記事URL】
http://tengmu0824.blog.fc2.com/blog-entry-529.html
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/viewer/info.html?id=743



06 沈下橋(小目沼橋)

2017/09/30 09:51:21

06 沈下橋(小目沼橋)

小目沼橋は日本随一の長さを誇る木製沈下橋で、橋桁まで木製なので時代劇の撮影に良く使われるそうです。 この橋は初めて通過した際に発見し、2回目からは必ず立寄って来ています。

【つくば未来市案内】
http://mirai-kankou.com/history/66



07 コスモス谷和原店

2017/09/30 10:03:04

07 コスモス谷和原店

何も無い小貝川の周辺ではオアシスの様なコンビ二?です。
もし、この店がオープンしていなければ、宇都宮ギョウザツアーはかなり厳しい旅になりそうです。
これからも、ずーっと営業して下さいね。



08 福岡堰

2017/09/30 10:38:18

08 福岡堰

間宮林蔵が子供の頃は小貝川は暴れ川で、洪水に悩まされたそうです。
そんな小貝川には沢山の堰が設けられ、その中でもこの福岡堰は最大の規模を誇っています。
さて、ここから昼食のとん太までの20km区間は、人通りが少ないので今年もフリー走行区間としました。
他の自転車や歩行者に十分注意して走って下さい。



09 ラーメンとん太 高道祖店

2017/09/30 11:28:08

09 ラーメンとん太 高道祖店

今年はフリー走行区間をそこそこのスピード(28-31km/h)に抑えた為か昨年対比で5分遅れで到着。 でも順調です。 このとん太も我々の毎年の餃子ツアーには無くてはならない重要補給地点です。



10 とん太発

2017/09/30 12:01:54

10 とん太発

小貝川沿いのただ一つの食事場所のとん太の辛味の効いたラーメンは疲れた体をピリッと引き締めてくれます。
このお店は餃子のウリなのですが、今日は我慢我慢!
食事後は隣のセブンイレブンで水分や補給物資を調達します。



11 小貝川風景

2017/09/30 12:19:47

11 小貝川風景

食後のまったり気分で筑波山を眺めながら、ゆるりとペダルを廻しながら先に進みます。
風は弱く、日差しも暑くなくて、ローディであることの幸せを感じる時間です。



12 痛恨のパンク(黒子橋)

2017/09/30 12:33:53

12 痛恨のパンク(黒子橋)

パンクの原因は何かがリムとタイヤの境目に刺さって様で、遠くからも”パーン”と乾いた音の後に”プシュー”と大きな音が聞こえました。 修理前に恒例の泣き写真の撮影を行います。
即座に予備のチューブと交換するが・・・・・・・・
1本目:何故かパンクしたチューブとほぼ同じ場所に裂けた様な小さい穴があり、エアー抜けで使えず。
2本目:エアーを充填中に突然エアーが入らなくなり、ポンプヘッドを抜こうとしても抜けず。かなり時間を費やす。
3本目:カンパのリアホイールはリム高が高く、他のメンバーから借用したチューブのバルブ長がギリギリ。
何とかエアーを充填して作業完了まで約40分を費やした。
でもこれだけ人数が揃っていると心強いです。 パンクの原因を調べたり、チューブの脱着を手伝う人、ポンピングを交代で行ったり、次の予期せぬバンクに備えてチューブを修理する人、自分のチューブを供出する人、チーム力のパワーとメンタル面を含めた強固なサポートは本当に凄いとあらためて思い知らされました。  多分、一人では手に負えないケースでした。
 13:14:40 修理完了



13 五行川河原

2017/09/30 13:42:22

13 五行川河原

小貝川を更に遡上すると下館の手前で五行川と合流します。 今回もこの五行川にスイッチして更に上流を目指しますが、下館市内では写真の様に河原に下りてその清流と古い町並みの趣を堪能しながらゆっくりと走ります。 私はこの雰囲気がとても好きです。 尚、五行川の名前は勤行が変化したものと考えられ、この河原の様に勤行緑地として随所に名が残っている様です。



14 7-11二ノ宮バイパス店

2017/09/30 14:03:33

14 7-11二ノ宮バイパス店

ここで最後のコンビ二休憩を取ります。
但し、この先の上三川の「田川ふれあい公園」で恒例の水分補給を行う予定です。



15 鬼怒川を渡ります

2017/09/30 14:31:22

15 鬼怒川を渡ります

五行川から広大な河原に広がる鬼怒川へスイッチしたのですが、更に田川にスイッチする為に僅か2km足らずで砂ヶ原橋(いさがはらばし)を渡ってお別れです。
機会があれば利根川から鬼怒川だけで、この地点に至るルートを探してみたいと思います。 但し、補給のことを考えると難しいかもしれませんね。



16 田川ふれあい公園

2017/09/30 14:49:28

16 田川ふれあい公園

毎年、管理人さんのご好意で冷たい水を戴くのですが、何故かすごく美味しく感じます。
そして、川面を流れてくる涼しい風と快適な日陰! ここでは水を戴くだけの目的で立寄るのですが、あまりにも快適で動くのがイヤになってしまいます。
さあ!もう一息でゴールの宇都宮です。 出発! メンバー達もイヤイヤ立ち上がっている様に見えてしまいます。
管理人さん、今年も有難うございました。



17 工事中迂回

2017/09/30 15:14:02

17 工事中迂回

田川のカーブ地点の土手を工事中で、すぐ横の農道へ強制迂回。 
何年か前の大雨で結構、堤防が弱くなっている様なので仕方がありません。 素直に従って迂回路を進みます。

【栃木県道路工事情報 砂防・河川工事】
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h51/construction/construction-utsunomiya.html



18 宇都宮さざなみ湯 着

2017/09/30 16:02:06

18 宇都宮さざなみ湯 着

今年も全員が無事ゴールしました。 途中のパンクで約40分程遅れましたが、その後の力走と休憩時間の調整で最終的に昨年対比で18分遅れまで取り戻しました。
やはり、余裕のあるスケジューリングは大切ですね。
これから、一風呂浴びてから待望の宇都宮来らっせに直行します。



19 MEGAドンキホー

2017/09/30 17:00:00

19 MEGAドンキホー

【宇都宮来らっせ】
今年もやって来ました宇都宮ギョーザの殿堂?宇都宮来らっせ。
テーブルに座るとすぐに会費を徴収、テーブルの上がお札で一杯になってしまいます。
これをザル?に入れてから、各有名餃子のカウンターへ行って注文をすると次から次へ餃子が運ばれて来ます。
もちろんビールも。 長い時間汗をかき、一風呂あびてから餃子とビール。「旨すぎてもう気絶しそうだ」の声も。
これだから、宇都宮ギョウザツアーは止められません。



20 JR宇都宮駅

2017/09/30 18:51:00

20 JR宇都宮駅

来らっせの席を18時半過ぎに立ち、アルコールの入った酔っ払いメンバー達はバイクを押して駅まで15分程歩きます。 これも毎年恒例です。 今年は19時31宇都宮発 21時31分東京駅着の各駅停車で帰途に就きました。
また来年も続くと思われる楽しいイベントでした。



2017/09/30 23:57:52

G01 左岸へ

道路



2017/09/30 23:57:52

G02 県道216号左

県道216号線



2017/09/30 23:57:52

K01 右岸へ

道路



2017/09/30 23:57:52

K02 アンダーパ

2015-09-19 9:15:30



2017/09/30 23:57:52

K03 左岸へ

道路



2017/09/30 23:57:52

K05 左岸へ

道路



2017/09/30 23:57:52

K06 左へ下る

道路



2017/09/30 23:57:52

K07 右岸へ

道路



2017/09/30 23:57:52

K08 右岸直進

道路



2017/09/30 23:57:52

K09 右岸直進

道路



2017/09/30 23:57:52

K10 右岸へ

市立公園



2017/09/30 23:57:52

K11 左岸へ

道路



2017/09/30 23:57:52

K12 右岸へ

道路



2017/09/30 23:57:52

T01 右岸へ

道路



2017/09/30 23:57:52

T02 左岸へ

田川CRの案内板あり



2017/09/30 23:57:52

T03 右岸へ



2017/09/30 23:57:52

T04 左岸へ

小川



2017/09/30 23:57:52

T05 田川CR案内板

道路



2017/09/30 23:57:52

不動前通り



2017/09/30 23:57:52

みんみん



2017/09/30 23:57:52

めんめん



2017/09/30 23:57:52

正嗣戸祭店

道路



2017/09/30 23:57:52

正嗣 宮島本店



2017/09/30 23:57:52

セブンイレブン

セブンイレブン上三川梁店



2017/09/30 23:57:52

7-11水海道

2011-09-10 9:50:30



inserted by FC2 system