2018.03.31 中房総のお花見サイクリング (CBCC)

マーカーリスト

20180331

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2018/03/31 07:50:22終了日時2018/03/31 16:24:09
水平距離110.63km沿面距離110.76km
経過時間8時間33分47秒移動時間4時間57分46秒
全体平均速度12.76km/h移動平均速度22.02km/h
最高速度53.71km/h昇降量合計1341m
総上昇量671m総下降量670m
最高高度107m最低高度0m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START07:50:220.00km 6m 
01 第一集合地点08:00:210.00km 6m 
 00:31:0011.45km22.2km/h↓2m↓0.02%
02 第二集合地点08:39:3211.45km 4m 
 00:39:2514.76km22.5km/h↑76m↑0.52%
03 デイリーヤマザキ立野店09:40:2126.21km 80m 
 00:11:013.93km21.4km/h↓29m↓0.74%
04 大俵の山桜 (全員)10:02:2130.14km 51m 
 00:53:1718.92km21.3km/h↓6m↓0.03%
06 高滝ダム記念館(B)11:09:3949.07km 45m 
 00:32:0911.45km21.4km/h↑58m↑0.51%
09 石神なの花畑12:30:5460.52km 103m 
 00:20:288.39km24.6km/h↓47m↓0.56%
11 与一郎桜 (B Team)13:14:1968.91km 56m 
 00:22:418.59km22.7km/h↓31m↓0.36%
13 ファミマ大松屋牛久店13:55:2577.50km 25m 
 00:40:3215.10km22.4km/h↑6m↑0.04%
14 市原市能満墓園14:55:1992.60km 31m 
 00:21:377.16km19.9km/h↓27m↓0.38%
15 解散地点 (全員)15:28:1699.76km 4m 
 00:25:3610.99km25.8km/h↑2m↑0.02%
16 第一集合地点に戻る16:24:08110.76km 6m 

コメント


【メモ】
サイクリングクラブに所属していると、自転車に関する様々な知識や実技を直接的に吸収できるのが大きなメリットと思います。
例えば走り方、近所のサイクリングコース、車体やコンポーネントのアップグレードや修理/実装方法、その他ネットでは吸収しきれない様々なことを直接聞いたり教わったり出来ることです。
ある目的地にサイクリングしようにも距離や到達時間、安全なコースや休憩場所等は一人の能力や経験では限界あることは否めませんが、クラブで走れば遥かに楽でありかつ安全性が高いと言えます。
勿論、自分のレベルの確認や目標とするメンバーを見つけてモチベーションアップしたりで自転車ライフが広がることは間違いありません。

今回のお花見サイクリングの目的地選びも全くその通りで、過去にクラブメンバーがリードしてくれたお花見サイクリングの場所を選んで繋げただけなのです。 例えば「大俵の山桜」はポッキーさんが過去に主催したサイクリング、「与一郎桜」と「石神なの花畑」はKoyaNobさんから戴いた情報を元に選定しました。
但し Garmin等のGPSは有ったほうが良いですね。 専用ツールでコースを選定したり、実走行時のログを保存しておいて再訪時にGPSに設定すれば間違いありません。 この「サイクリング走行 MAP & LOG」サイトでも実走コースのログをダウンロード可能となっているので私自身も目的地選びと併せて、当サイト⇒PC⇒GPSにダウンロードして活用しています。

【気候】 
最高気温:16.5℃ (市原市14時頃)
最低気温: 9.0℃ (千葉市7時頃)
天候:午前中は晴れ、午後時々曇り 
風:  午前中 北北東 2m/s ⇒ 午後から南 2~3m/S

【本日のウェア】 
上:クラフトアンダー + 長袖コンプレッション + 半袖ジャージ + Montbellライトシェル サイクルジャケット
下:Shimanoロングレーパン
その他: グローブ、三角巾とタオル、パナチ2号、ハーフシューズカバー

【地図について】
◎プロフィールマップの高度は「轍」の高度補正機能(国土地理院の10mメッシュデータ引用)で補正し、
 GPSのトラックポインターの大きな乱れは同様に「カシミール3D」のトラック編集機能を使用して補正しました。 
 Garmin GPSのマップマッチング補正はオフ。

◎実走行のGPXファイルは地図ウィンドウ左下の「download GPX 」を右クリックしてダウンロードして下さい。
 
◎ダウンロードされたファイルの拡張子が.gpx以外の場合は、Explorer 等のツールにて .gpx にRenameして下さい。
 (gpxファイルは元々テキストファイルです)

◎走行軌跡上のマークはウェイポイントと呼ばれ、通過時刻、累積距離、区間距離や区間所用時間の測定、高度、
 その他コメントを表示/計算する際に使われています。 
 ウェイポイントの頭の2文字は 00-99の数字で走行の順番を示しています。 [例] 01 第一集合地点
 このウェイポイントを引用する際は Way Point 01 または 記号でWP01 と表記します。

 Way Pointの色は目的別に下記の通り色分けして使用します。
    赤:見どころ (史跡・ビューポイント・目的地等)
    青:案内Point (始点・終点・坂下・坂上・曲り角・通行止め等)
    黄:コンビニ、休憩地点
    橙:食事場所
    桃:注意
    緑:コメント
   水色:その他

写真レポート


2018/03/31 08:00:21

01 第一集合地点

集合はいつもの幸町ファミリーマート。
天気は晴れ、往路は北風、復路は南風の予報で絶好のサイクリング日和です。
桜の状態も少しだけ遅めですが、ほぼ満開の桜景色が楽しめそうです。 今回は街中の染井吉野を走りながら楽しむことは勿論ですが、目的地は地域では有名な大俵の山桜や与一郎桜、そして市原能満墓苑の桜並木が山の尾根の様に見える絶景を楽しむことを目的としました。
加えて、チームを2分して先行チームは大福山経由で石神なの花畑で後発チームと合流することで、ハイスピード志向のメンバーとゆっくり走行のメンバー間のストレスを軽減する試みを行いました。
(結果は諸般の状況変化により先発チームの昼食が取れなかったこともあり、失敗と反省しております)
とにかく9名のメンバーが幸町に集合し、定刻に出発しました。



02 第二集合地点

2018/03/31 08:39:32

02 第二集合地点

【セブンイレブン市原八幡石塚店】
ここで5名が集合し、合計14名で集合写真を撮影後に立野方面に向けて出発しました。



03 デイリーヤマザキ立野店

2018/03/31 09:40:21

03 デイリーヤマザキ立野店

ここで15分間の休憩を取った後に、大俵の山桜に向けて出発。
大俵の山桜は切り立った尾根の上に位置しますが、この立野デイリーヤマザキからは道を選べばフラットな感じで到達可能です。



04 大俵の山桜 (全員)

2018/03/31 10:02:21

04 大俵の山桜 (全員)

今日はラッキーなことに、ほぼ満開の山桜を鑑賞することが出来ました。
通常は山桜と言えば、染井吉野から4日から7日遅れて満開となると聞いていますが、ここ大俵の山桜は逆に染井吉野よりも早く満開となるそうです。 この周辺には他にも山桜が散在しているので本来はゆっくりと時間を過ごすべき名所と思います。 注意点は、アプローチの路面がダートであるので、タイヤの露出高が少ないタイプのカーボンホイール等を装着したバイクは入場を控えた方が良さそうです。
見事な桜を鑑賞後はチームを分割し、Aチーム6名は颯爽と大福山へ向かい、のんびりBチーム8名は高滝湖で食事をしてから石神なの花畑に向かうことにしました。 この記事を書いている私は当然Bチームで行きます。
両チームの現在位置はGoogle Map位置情報で相互に確認可能に設定しています。



05 モトクロス コース

2018/03/31 10:41:17

05 モトクロス コース

特に隊列の長いグループ走行で交通量の多い片側1車線の道路を走行する際には、大型車が追い抜きにくい為か煽られるケースが多いと感じています。 今回はグループを分割していますが、それでも私は自転車では余り通りたくない国道297号線を避けて養老川沿いの土手道を進みました。
その途中にモトクロスコースがあり、週末には必ずどこかのチームの練習走行が行われています。
今回も1台のモトクロッサーが見事な走行とジャンプを見せてくれました。
流石にエンジン付きバイクは動きが派手ですねー。



06 高滝ダム記念館(B)

2018/03/31 11:09:39

06 高滝ダム記念館(B)

時間は早いのですが、ここを逃すと先には大人数で食事が出来るお店が思いつかないので高滝ダム記念館2階のレストランで食事を取ることにしました。
通常は官製の設備に併設されているレストランは、それ程我々がお好みで利用する様なメニューが用意されていませんが、この高滝ダム記念館に於いてはそんなことはありませんでした。 比較的安い価格で地元の食材を使ったメニューが用意されていて、お味も含めて他の方にもお勧め出来ると感じさせられました。

【高滝ダム記念館Web Site】
http://ichiharazaidan.or.jp/takataki/restaurant.html



07 記念館2階レストラン

2018/03/31 11:57:12

07 記念館2階レストラン

写真は もち豚丼(税込 800円)です。 たれ焼きした豚肉の中心部に置かれた温泉卵がご飯と良く合うお勧めのどんぶりご飯です。 味噌汁と香味がついてこの値段はお勧めです。
他のメニューは下記URLで参照して下さい。
それにお店が広いので10名程度であれば予約無しでも大丈夫そうです。
ゆっくりと食事をして滞在時間は約50分でした。

【高滝ダム記念館Web Site】
http://ichiharazaidan.or.jp/takataki/restaurant.html



08 大福山(A Team)

2018/03/31 12:00:00

08 大福山(A Team)

Aチームは何とコンビ二で軽食後に大福を購入し、我々が食事をしている最中に大福山に到達し、例によって大福餅で祝杯?をあげた様です。 大福山で大福を食べるのはCBCCでは掟になってしまいました。



09 石神なの花畑

2018/03/31 12:30:54

09 石神なの花畑

高滝湖から石神なの花畑まで若干の向かい風と上り基調のコースでしたが、約30分で到着。
目の前に雑誌やテレビで見た広くて黄色い絨毯が広がっています。 しかも丁度その時、運が良いことに蒸気機関車が前を向いて走って来ました。 絵になりますねー。 我々を含めた観光客達は一所懸命に写真を取りまくっています。 何故なら小湊鉄道は通常のディーゼル列車を含めて1時間に一本の運行であり、特別仕立ての蒸気機関車(実はディーゼル動力)は常にフロントが下り方向に向いているので、上り列車はバックして列車を押して走ることになって絵にならないからです。 終点に機関車の向きを変えるターンテーブルが無いので仕方ありませんが。
約20分程、非日常的な景色を楽しんだ後に里見駅近くの与一郎桜を目指して出発しました。



10 養老渓谷駅(A Team)

2018/04/01 12:30:00

10 養老渓谷駅(A Team)

我々Bチームが石神なの花畑でなんちゃって蒸気機関車を見送った頃、大福山を下りて来たAチームは養老渓谷駅で入線する蒸気機関車を発見し、カメラに収めていました。
実は、なの花畑と養老渓谷駅は直線では近いので、菜の花畑から停止中の蒸気機関車を見ることが出来ました。
Aチームは、これから高滝ダム記念館に戻り、昼食を取る予定だそうです。



11 与一郎桜 (B Team)

2018/03/31 13:14:19

11 与一郎桜 (B Team)

先週のサーベイとは打って変り、今日の与一郎桜はもう盛りを過ぎた感じのほぼ満開。
人間社会の一週間の時間差は桜の花盛りには長すぎた様ですが、それでも美しい一本桜の意地を見せて我々を楽しませてくれました。 木の幹の少し横からは遠く高滝湖の橋と水面が見えているのが何故か感動的でした。 
これから、食事中のAチームと合流すべく、高滝ダム記念館に向かいました。



12 高滝ダム記念館(全員)

2018/03/31 13:35:25

12 高滝ダム記念館(全員)

Aチームと高滝ダム記念館で合流しましたが、何故か彼等は建物の外で我々を待っていました。
どうやら大人数の先客の為に満席となって30分程待たされるとのこと。 こんな事もあるんですね。 お花見シーズンならではの混雑かもしてません。 仕方がないので近くのコンビ二に移動することになりました。
写真は高滝ダム記念館でゲットしたダムカード。 正面玄関のカウンターで交付してくれます。



2018/03/31 13:55:25

13 ファミマ大松屋牛久店

Aチームは牛久市街地のファミリーマート大松屋牛久店で簡単な食事を取り、我々は糖分補給とトイレタイムを取りました。 この隣にはマック、向かいには日本蕎麦屋、筋向いには中華料理屋があり食事には便利な地点です。



14 市原市能満墓園

2018/03/31 14:55:19

14 市原市能満墓園

最後のお花見スポットである市原能満墓園に立ち寄り大規模な染井吉野の花宴を楽しみました。
ここの桜並木は見事です。 他と同様に盛りを少しだけ過ぎてしまいましたが、桜の大木があたかもピンク色した尾根の様に山高く、ふっくらと続く姿は正に圧巻です。
墓地内を自転車で走り回るのは抵抗があるかも知れませんが、私はそうは思いません。 墓参客の迷惑になる様な走行は慎まなければなりませんが、現在の社会と国を作り上げたご先祖が静かに眠る聖地であることを認識し敬意を持って訪問することで供養になると信じています。
一般的にはお寺、神社や墓苑には見事な桜が多いので、これからも訪れさせて戴きたいと思っています。



15 解散地点 (全員)

2018/03/31 15:28:16

15 解散地点 (全員)

【第二集合地点のセブンイレブン市原八幡石塚店】
今日もいろいろありましたが、天気も良く、年に一度の楽しいお花見サイクリングを楽しむことが出来ました。
レベル別の分割チーム方式は、走行コースをGPSで事前に配布し、相手の位置をスマホの位置情報で確認出来たとしても課題が少なからず多いと感じました。  今後はもう少し情報共有の方法や事前準備の充実が必要と感じました。
今日の出発時は想定外の事態が発生すると解散が遅くなって18時の日没までに自宅に帰れない人が多くなると心配したのですが、結果として大丈夫な様でホッとしました。
こちらで解散としました。 お疲れ様でした。



2018/03/31 16:24:08

16 第一集合地点に戻る

スタート地点の千葉市内幸町のファミリーマートに計測の為に戻って来ました。

総走行距離 110.8km
所要時間 8時間33分47秒

気温は じっとしていると寒め、走っていると暑くなるウェアー選びには難しい春先らしい気温の1日でした。



inserted by FC2 system