2018.06.02 柴又帝釈天と小岩・水元菖蒲祭り (Google Map版)

マーカーリスト

20180602_Orig

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2018/06/02 07:56:31終了日時2018/06/02 15:49:05
水平距離73.50km沿面距離73.50km
経過時間7時間52分34秒移動時間3時間58分56秒
全体平均速度9.18km/h移動平均速度18.16km/h
最高速度43.64km/h昇降量合計162m
総上昇量80m総下降量82m
最高高度22m最低高度0m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
01 第一集合場所(幸町)07:56:310.00km 7m 
 00:28:3810.39km21.8km/h↓3m↓0.03%
02 第二集合場所(谷津)08:32:2910.39km 4m 
 00:23:587.28km18.2km/h↓3m↓0.04%
03 休憩地点(市川田尻)09:09:4217.66km 1m 
 00:20:326.79km19.8km/h↑2m↑0.03%
05 小岩菖蒲園09:49:1524.45km 3m 
 00:07:041.93km16.4km/h↑0m↑0.00%
06 柴又寅さん公園(仮称)10:12:1726.39km 3m 
 00:13:504.16km18.0km/h↑0m↑0.00%
09 柴又帝釈天10:35:5130.54km 3m 
 00:18:235.31km17.3km/h↓1m↓0.02%
12 水元公園菖蒲園11:34:3435.85km 2m 
 00:14:192.90km12.2km/h↑0m↑0.00%
15 心地よい木陰で昼食12:10:5238.75km 2m 
 00:29:198.24km16.9km/h↑20m↑0.24%
16 野菊の墓文学碑13:43:2346.99km 22m 
 00:35:3711.43km19.3km/h↓22m↓0.19%
18 解散地点(原木)14:32:5758.43km 0m 
 00:47:1615.07km19.1km/h↑5m↑0.03%
19 稲毛浅間神社付近15:49:0573.50km 5m 

コメント


【メモ】
過去3年間の菖蒲観賞サイクリングの様子は下記URLで別途紹介していますが、開催日は6月17日、18日、28日と6月中旬以降となっていました。然しながら今年は年初から平均気温が高かったことから桜の花を筆頭として花の見頃は例年よりも二週間ほど早くなっています。 菖蒲の花もその例に漏れず小岩、水元両園の菖蒲祭りは6月初めからの繰上げ開催となりました。
そんな訳でCBCCもこれらの菖蒲祭りに合わせてサイクリングを計画し、合計12名の参加者でのんびりとポタリングとランチピクニック気分を楽しんで来ました。

【過去の菖蒲観賞サイクリング】
http://chibawanganwalker.web.fc2.com/MAP/20170617_Koiwa_Mizumoto_Shobuen.html
http://chibawanganwalker.web.fc2.com/MAP/20160618_Koiwa_Shibamata_Mizumoto_Pota.html
http://chibawanganwalker.web.fc2.com/MAP/20150628_Koiwa_shibamata_Mizumoto.html

【気候】 
最高気温: 27.0℃ 船橋市15時頃)
最低気温: 20.9℃ (千葉市7時頃)
天候:晴れ 
風:  10時頃まで北東 1m/s(千葉市)。その後西南西 3-4m/s。 15時頃 南東 5m/s。(江戸川土手上の向い風)

【本日のウェア】 
上:長袖UVカット白アンダー + KAPELMUUR 半袖ジャージ
下:Montbell七部丈カーゴパンツ
その他: グローブ、三角巾とタオル、パナチ2号

【地図について】
◎プロフィールマップの高度は「轍」の高度補正機能(国土地理院の10mメッシュデータ引用)で補正しました。

◎実走行のGPXファイルは地図ウィンドウ左下の「download GPX 」を右クリックしてダウンロードして下さい。

◎走行軌跡上のマークはウェイポイントと呼ばれ、00-99の数字で走行の順番を示しています。 [例] 01 第一集合地点
 このウェイポイントを引用する際は Way Point 01 または 記号でWP01 と表記します。

 Way Pointの色は目的別に下記の通り色分けして使用します。
    赤:見どころ (史跡・ビューポイント・目的地等)
    青:案内Point (始点・終点・坂下・坂上・曲り角・通行止め等)
    黄:コンビニ、休憩地点
    橙:食事場所
    桃:注意
    緑:コメント
   水色:その他

写真レポート


01 第一集合場所(幸町)

2018/06/02 07:56:31

01 第一集合場所(幸町)

【ファミリーマート幸町二丁目店】
同じサイクリングクラブのSMZさんから「今年の菖蒲の見頃は6月初旬ですよー」との前振り情報があった為か今回の参加者は12名と大盛況。 天気も良いので すっかり恒例行事になった水元公園でのピクニック風屋外ランチも期待されている様です。
菖蒲園サイクリングは距離も長くなくスピードもゆっくりなので、毎回カジュアルな服装やロードバイク以外での参加も推奨されています。 私は今回はいつものクロスバイクではなく、ロードバイクとしましたが服装は思いっきりカジュアルで楽しませて戴きました。



02 第二集合場所(谷津)

2018/06/02 08:32:29

02 第二集合場所(谷津)

【セブン-イレブン習志野谷津2丁目店】
東京方面や新潟ロングライド等の集合地点でお馴染みの谷津セブンイレブンで3名が合流し、合計12名に膨れ上がったのでグループを2つに分割して再出発しました。
コースは事前にルートラボや走行ログマップで周知済みですが、例年と全く同じ京葉道路側道沿いを進む予定です。



03 休憩地点(市川田尻)

2018/06/02 09:09:42

03 休憩地点(市川田尻)

【セブン‐イレブン 市川田尻1丁目店】
補給地点が無い江戸川サイクリングロードを走る前に必ず立寄る休憩ポイントです。
ここから江戸川土手上までは至近距離ですが、外環道の工事の為に毎回自転車で走るルートが変更されてしまいます。 でも、今日の午後4時から待ちに待った外環道千葉県部分が開通となるので工事の混乱はそろそろ終焉すると期待しています。



04 江戸川左岸の土手道

2018/06/02 09:38:52

04 江戸川左岸の土手道

やはり土手上のサイクリングロード(単なる遊歩道)は景色が広がって走っていても気持ちが良いもんです。
遠くに富士山や秩父連山、スカイツリー、角度によっては筑波山が見渡せます。 歩行者やランナーも多いので要注意。



05 小岩菖蒲園

2018/06/02 09:49:15

05 小岩菖蒲園

特に意識はしていなかったのですが昨年とピッタリ同じ時刻に到着。
今年の菖蒲園祭りは6月2日(土)から6月17日(日)まで開催され、今日は初日とあって菖蒲の花も若くて素晴らしい姿を見せてくれました。 池には例年通りおたまじゃくしも沢山泳いでいました。
自転車の駐輪場ですが、ロードバイクはスタンドがないので河川敷の「臨時駐輪場」に置きましたが警備員が来て「ここは日陰を求めて見物客が来る場所なので移動して欲しい」と毎年恒例の訳の分らんクレームが付きました。 然しながらここを利用している見物客は誰も居ないので邪魔にはならないし、他にも同じ様な日陰もあるし、臨時駐輪場の看板もあるし、警備員の主観・価値観で毎年違うことを言われても全く理解できません。
 そう言われても何人かのメンバーは既に自転車を固定して菖蒲の花を楽しんでいるのに今更12台の自転車を移動する訳には行きません。 何とかゆるりと交渉して許可を戴いて、菖蒲観賞を楽しむことが出来ました。

【江戸川区公式ページ】
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/koiwa.html



06 柴又寅さん公園(仮称)

2018/06/02 10:12:17

06 柴又寅さん公園(仮称)

意識はしなかったのですが、ここも昨年と同じ時刻に到着。
寅さん公園(仮称)は寅さん記念館の土手側に位置する小さな公園ですが、腰掛けられる庵や木立の日陰があるのでローディやランナーが休憩や待ち合わせをするのに絶好の場所です。
今回は山本亭を見学グループと、定番の帝釈天・髙木屋団子・寅さん像見学グループに分かれることになったので約1時間の自由行動タイムを設定して11時20分に集合することにしました。
私は定番の帝釈天グループに加わることとしました。



07 矢切の渡し乗り場

2018/06/02 10:28:09

07 矢切の渡し乗り場

帝釈天グループはいつもの通り、矢切の渡しの船着場まで足を伸ばしました。
以前は自転車は1台程度なら空いている時は乗船可能だったのですが、現在はどうなんだか分かりません。
この渡船は以前は通勤通学や農業目的で使われた様ですが現在は観光渡船となっており、真冬を除いて毎日営業しているそうなのでいつかは乗ってみたいと毎回思ってしまいます。

運行時間 10時00分~16時00分
運行日 3月中旬~11月 毎日
12月~3月上旬  土・日・祝日
※荒天時は運休、1月1~7、帝釈天縁日の日は運行

【松戸市観光協会】
https://www.matsudo-kankou.jp/yakirinowatashi/



08 山本亭

2018/06/02 10:33:50

08 山本亭

今回のサイクリングで最も注目を浴びた日本庭園。 
アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズガーデニング」が実施した日本庭園ランキングで第4位の評点を得た名庭園だそうです。 でも何故アメリカの日本庭園雑誌なのでしょうね。
入園料100円で誰でも拝観出来るそうです。 今回、入園したメンバー達の評価も高かったので次回には訪れたいと思います。

【公式サイト】
http://www.katsushika-kanko.com/yamamoto/



09 柴又帝釈天

2018/06/02 10:35:51

09 柴又帝釈天

寅さん人気だけではなく、古くから大勢の参拝客が訪れる柴又帝釈天。 帝釈堂・法華経説話彫刻は素晴らしく、一度は拝観すべきと思いますが現在は有料となっています。
写真は境内に建立されている浄行菩薩で自分の体の具合の悪い部位と同じ場所を洗うとご利益があるとか。我がメンバー達は早速試しています。

【柴又帝釈天公式ホームページ他】
http://www.taishakuten.or.jp/index.html
http://tompei1.la.coocan.jp/Ph-Taishakuten.htm



10 髙木屋老舗

2018/06/02 10:55:00

10 髙木屋老舗

柴又帝釈天を訪れた際のお目当ては、髙木屋の草団子です。
髙木屋は寅さん映画の撮影に多く使われたことから観光客に人気があり、大型バスの立ち寄りポイントとなっているので運が悪いと満員で入店できないことがあります。
今回は運よく楽々入店できました。 私はいつもの草団子(400円)とお茶で柴又気分を満喫しました。

【髙木屋ホームページ】
http://www.takagiya.co.jp/



11 京成柴又駅前

2018/06/02 10:55:00

11 京成柴又駅前

本来は寅さんとさくらの像の写真を掲載すべきですが、駅前の「金のウXコ」は外せません。
買わなくても良いからとにかく展示してある「金のウXコ」を触って下さいと言われるままに、会話のきっかけを作ってしまうと、お店の作戦に乗ってしまったようなもの。 特に一人の際はお気をつけ下さい。
とは言ってもそんな変な物を売っている訳ではないのでお楽しみの範囲です。
今の時代にはこんな楽しい呼び込み販売風景は珍しくなりました。



12 水元公園菖蒲園

2018/06/02 11:34:34

12 水元公園菖蒲園

水元公園内の菖蒲園も見頃を迎えていました。
加えて、園内にはステージが設けられ今年も賑やかにカラオケの歌声が響き渡り・・・うーん・まあイイカ!
そろそろお腹が空いて来たので例年通り焼き立てパンを購入して公園内の木陰で屋外ランチと洒落込むことにします。

【菖蒲園祭り】
http://www.katsushika-kanko.com/news/updates/post_2018.php



13 アトリエダーシャ

2018/06/02 11:45:05

13 アトリエダーシャ

岩槻橋交差点際に開店している有名な焼きたてパン屋さんの「アトリエダーシャ水元本店」で調理パンを調達しました。 店のデッキで無料珈琲付きで食べても良いのですが、今日の様な好天日にはやっぱり水元公園の芝生の上が好みです。

【URL】
http://mizumoto.a-dasha.com/



2018/06/02 11:55:42

14 7-11葛飾水元店

【セブン‐イレブン 葛飾水元3丁目店】
ここで飲み物やデザートを調達してから公園に向かいます。



15 心地よい木陰で昼食

2018/06/02 12:10:52

15 心地よい木陰で昼食

水元公園「セコイヤの森」のテーブルでランチと思ったのですが、人気の場所なので全てのテーブルは先客で満杯。 仕方が無いので近くの木陰の芝生で車座になってランチとしましたが、天気が良く、気温も丁度良くて最高のピクニック気分を味わうことが出来ました。 芝生の上に座り込んで雑談を楽しむって本当に楽しいですね。
食後のゴミは持ち帰る必要はありません。 園内のあちこちに立派なゴミ箱が用意されています。
食後は広々として外国の公園の様な園内を一周してから帰途に就きます。

【水元公園】
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/about041.html



16 野菊の墓文学碑

2018/06/02 13:43:23

16 野菊の墓文学碑

柴又から矢切の渡しにのって千葉県側で下船し、そのまま土手を越えて15分程歩くと野菊の墓文学碑の設立されている西蓮寺に辿り付きます。
自転車の場合は水元公園から江戸川の土手に上がった後に葛飾大橋を渡り、江戸川左岸を少し下ると矢切の渡しの下船場に至ります。 時間的には20分位でしょうか。 
写真は「野菊の墓文学碑」ではなく歴史上の史跡である「国府台合戦場」の説明に興味を惹かれているメンバー達。

【千葉県観光サイト まるごとeちば】
https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/8532

【国府台合戦場】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%BA%9C%E5%8F%B0%E5%90%88%E6%88%A6



2018/06/02 14:16:44

17 自転車進入禁止

圏央道側道部分の工事現場で自転車は何故か進入禁止となっています。
Google Mapにも存在していない工事中の道なので、近い将来に迂回路が完成すると思います。



18 解散地点(原木)

2018/06/02 14:32:57

18 解散地点(原木)

【セブン‐イレブン 市川原木インター店】
今回の楽しいサイクリングもここで解散となります。たまにはこんな近距離でカジュアルな企画も良いですね。
第一集合場所からの走行距離は約58km、休憩を含めた所用時間は6時間半でした。



2018/06/02 15:49:05

19 稲毛浅間神社付近

念の為、最終走行距離を把握の為に、千葉市内の第一集合地点に近い稲毛浅間神社前のポイントをスタンプしました。



2018/06/02 17:54:35

90 栗山浄水場

【周辺の参考位置情報】



2018/06/02 17:54:35

91 里見公園

【周辺の参考位置情報】



2018/06/02 17:54:35

92 中山法華寺

【参考位置情報】



2018/06/02 17:54:35

93 真間山

【参考位置情報】



2018/06/02 17:54:35

94 葛飾八幡宮

【参考位置情報】



2018/06/02 17:54:35

95 秋月電子八潮店

【参考位置情報】



inserted by FC2 system