2018.08.04 酷暑期間限定:暑いけどサクッと走ろう日陰の長柄丘陵

マーカーリスト

20180804

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2018/08/04 08:04:07終了日時2018/08/04 14:24:15
水平距離74.43km沿面距離74.47km
経過時間6時間20分08秒移動時間3時間45分39秒
全体平均速度11.62km/h移動平均速度19.58km/h
最高速度46.70km/h昇降量合計735m
総上昇量373m総下降量362m
最高高度121m最低高度1m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START08:04:070.00km 5m 
 00:00:180.04km8.2km/h↑2m↑4.89%
01 第一集合地点(幸町)08:04:250.04km 7m 
 00:32:2011.89km22.1km/h↑11m↑0.09%
03 第二集合地点(平山)08:42:3011.93km 18m 
 00:27:128.31km18.3km/h↑29m↑0.35%
05 野呂町の野池:大池09:12:3120.24km 47m 
 00:20:336.96km20.3km/h↑39m↑0.56%
06 休憩・補給地点(土気)09:39:2727.21km 86m 
 00:09:032.21km14.6km/h↑11m↑0.50%
08 昭和の森展望台10:03:1329.42km 97m 
 00:44:1614.54km19.7km/h↑4m↑0.03%
09 長柄ロングウッドステーション10:54:0143.95km 101m 
 00:41:3413.72km19.8km/h↓91m↓0.66%
10 草刈ドライブイン11:47:2157.68km 10m 
 00:32:1411.12km20.7km/h↓5m↓0.04%
12 解散地点(千葉市大和橋)13:07:2168.80km 5m 
 00:18:095.67km18.8km/h↑11m↑0.19%
13 新港横戸線黒砂台付近14:24:1574.47km 16m 

コメント


【メモ】
日本全体が記録的な猛暑に襲われているこの時期は我々ローディのアクティビティもガタ落ちで、日中は灼熱の太陽の下でサイクリングを楽しんでいる人の姿はあまり見られません。
千葉市内でも過去一週間の最高気温は 気象庁発表では32.4℃(7/29), 32.2℃(7/30), 33.3℃(7/31), 33.7℃(8/1), 36.2℃(8/2), 35.9℃(8/3)と時には人間の体温に近い値となっています。 
実際にはこれらの気温は日射の無い標準的な装置で測定した値なので、炎天下の道路上の輻射熱を含めた体感温度はこれらを遥かに上回っている筈です。そんな道路上で過ごす時間が長いと熱中症で倒れる危険は大幅に上昇してしまいます。 
しかしながら自転車の場合は常に風を受けるスポーツでもあるので汗の気化熱によって体温の上昇を防ぐことが可能です。この性質を利用して意図的に体に水をかけることにより汗と同様に体温の上昇を防止したり、なるべく日陰の多い森の中や周囲の温度が低い水田や川の近くを走ること、そして多めの休憩を取ることでかなりの体温上昇防止効果が得られることも事実です。
そこで、今回は千葉ベイサイド サイクリングクラブのメンバーに対して『酷暑期間限定:暑いけどサクッと走ろう日陰の長柄丘陵』と短時間で日陰の多いサイクリングイベントを立ち上げたところ、何と9名もの参加希望者が集まりました。(予想では3名程度) やはりメンバーの方も何とか「走りたい!」と思う気持ちが強かったのでしょうね。
コースはタイトル通り、日陰の多い千葉郊外の林や谷津道、川沿いのサイクリングロードをサクッと走って午前中には昼食→解散とすることにしました。 今の時期は短距離・短時間が良いですね。

【気候】 
最高気温: 35.1℃ (千葉市13時頃)
最低気温: 29.7℃ (千葉市8時頃)
天候:晴れ 
風:  東北東 1m/s ⇒ 西南西2.4m/s前後

【本日のウェア】 
上:袖なしメッシュアンダー + 半袖ジャージ + UVカット白アームカバー
下:黒レーパン + UVカット・ニーカバー
その他: グローブ、アイウェア、サイクルキャップ、三角巾とタオル、パナチ2号、サーモス自転車用保冷ボトル+ 予備ボトル

【地図について】
◎プロフィールマップの高度は「轍」の高度補正機能(国土地理院の10mメッシュデータ引用)で補正しました。

◎実走行のGPXファイルは地図ウィンドウ左下の「download GPX 」を右クリックしてダウンロードして下さい。

◎走行軌跡上のマークはウェイポイントまたはマーカーと呼ばれ、00-99の数字で走行の順番を示しています。 
 [例] 01 第一集合地点
 このウェイポイントを引用する際は Way Point 01 または 記号でWP01 と表記します。

 Way Pointの色は目的別に下記の通り色分けして使用します。
    赤:見どころ (史跡・ビューポイント・目的地等)
    青:案内Point (始点・終点・坂下・坂上・曲り角・通行止め等)
    黄:コンビニ、休憩地点
    橙:食事場所
    緑:コメント
    桃:注意コメント
   水色:その他

写真レポート


01 第一集合地点(幸町)

2018/08/04 08:04:25

01 第一集合地点(幸町)

【幸町二丁目ファミリーマート】
今年の異常な猛暑で日中の気温はWBGT値では危険領域が続いており、屋外での運動行為はテレビや新聞、その他ネットメディアでも強く警告しています。 こうなると自分は大丈夫と思って出撃の準備をしていると家族から強い反対運動が始まります。 今年はこんな状態が長く続き、我々ローディのストレスは最高レベルまで上昇! そこで、ほぼ午前中の時間帯に近くの森や谷津道等の涼しいエリアを廻って早めに終わる涼し目で熱中症リスクが小さいと思われるイベントを企画しました。 すると・・・参加者は殆ど居ないと思っていましたが、蓋を開けてみると何と9名もの方が賛同し、集結しました。 皆様、私と同じストレスを抱えていた様で・・・。

【WGBT換算表】
http://chibawanganwalker.web.fc2.com/MAP/000000_Misc/WBGT_List.JPG

【環境省 熱中症予防情報サイト】
http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php



02 支川都川の ほうき草

2018/08/04 08:35:26

02 支川都川の ほうき草

今年も支川都川の遊歩道にぽっちゃりと丸くなった ほうき草(コキア)が真直ぐな緑の列を作って我々を迎えてくれました。
晩秋になると、更に大きく紅くなって我々の目を楽しませてくれるでしょう。



2018/08/04 08:42:30

03 第二集合地点(平山)

【平山旧スリーエフ跡地】
この地点にはやはりコンビ二が欲しいですね。
現在は中古車販売店に生まれ変わりましたが、願わくば敷地の片隅にでも自動販売機コーナーとベンチが設けて欲しいなんて勝手に思ってしまいます。
ここで1名が合流し、本格的な日陰道を進んで行きます。



04 カカシ展示場の様な水田

2018/08/04 09:03:52

04 カカシ展示場の様な水田

外房有料道路を避けて並行する裏道を進んで行くと、まだまだ緑が多くて木々が道路上を覆っている場所が多くて、別天地の様な涼しい道に出会います。
目的地が遠方の場合は外房有料道路を使いますが、ポタリングレベルであれば車も少なくて自然の中を楽しみながら走ることが出来るこの裏道はお勧めです。
この写真は高田地区の谷津田に並んだカカシ群。 毎年モデルチェンジして私の楽しみにもなっています。



05 野呂町の野池:大池

2018/08/04 09:12:31

05 野呂町の野池:大池

【高田第一休憩地点】
林を抜け、坂を下って名も無き谷津を通過し、更に狭い坂道を登ると広い田園地帯が現れます。 この周辺は変化に富んでいて走っていても楽しくなります。 更に畑の中の細道を進むと鹿島川支流の谷津道と交差します。 その交差部分が大池公園です。 私はこの公園の野趣に溢れた雰囲気が好きで必ず立寄ってしまいます。 ブラックバスの釣り場としても有名で東京都内から足を伸ばす釣り人も多い様です。
駐車場とある程度管理されたトイレは用意されています。



06 休憩・補給地点(土気)

2018/08/04 09:39:27

06 休憩・補給地点(土気)

【セブン‐イレブン 千葉あすみが丘東店】
大池公園から落花生畑や林の中を更に進むと20分程度で土気の あすみが丘セブンイレブンに到着。
今回のコースは短距離・短時間ですがコンビ二が少ないのが弱点です。 但し、ドリンク類の自動販売機は比較的多く、トイレは公園を利用する覚悟があれば女性でも何とかなりそうです。(この周辺の公園トイレは比較的良好に管理されています)
まあ、汗を多くかいてトイレ休憩が少なくて済む夏季に於いてはそれ程心配する必要は無さそうです。



07 土気グラッチェ跡

2018/08/04 09:41:21

07 土気グラッチェ跡

我々の間では人気のレストラン「あすみが丘グラッチェ」が閉店した際にはショックを受けた人達が少なからずおりました。 今日はせっかく近くまで来たので、その後の様子を見に行ったところ現在改装工事の真っ最中。 
近日中に以前と似た様なカフェレストランが再オープンしそうです。



08 昭和の森展望台

2018/08/04 10:03:13

08 昭和の森展望台

昭和の森に来ると必ず立寄るのが、この展望台。 眼下には房総台地下の平野が九十九里浜まで続き遠くが蓮沼海岸や白子海岸が見渡せます。
今回、自転車のグループ走行なので公園ルールに従い、初めてサイクリングロードを走行しました。
途中で右側通行になったり、展望台に行く為には途中から一般遊歩道に入らなければならない等、問題は多くありますがルールには従わざるを得ないですね。 但し、右側通行だけは止めて欲しいものです。(以前に確認しましたが、単純に「安全通行の為」と理由がはっきりしない回答が返ってきました)



09 長柄ロングウッドステーション

2018/08/04 10:54:01

09 長柄ロングウッドステーション

長柄ロングウッドステーションの跡地は再利用がはかどらず、いつ行っても駐車場は広々としています。
そこで、我々は自転車の走行練習を楽しむことが多いのですが・・・・入口には写真の看板が目立たない様にひっそりと掲示してありました。 そこには「敷地内での自転車の走行はご遠慮下さい」と書かれており思わずビックリ!
誰にも迷惑をかけていないし、邪魔にもならないのだから、少しなら良いのではないかと思うのですが、ここは私有地。 そんなことを主張しても無駄な話です。 でも自動車は自由に駐車場に入れる様なので理解に苦しみます。 見なきゃよかった・・・駄目?



10 草刈ドライブイン

2018/08/04 11:47:21

10 草刈ドライブイン

マイカーブームの始まった昭和30年代後半頃から流行したレジャーとしての「ドライブ」、そして「ドライブ族」達の休憩の場所として全国に急速に広がった「ドライブイン」。 全く昭和の世界です。 ここ「草刈ドライブイン」もそんなトレンドに乗った房総方面へのドライブ族(自家用車族)で大賑わいしていた人気スポットでした。
然しながら、その後の高速道路の発達や道の駅の拡大に伴い、いまや「ドライブイン」は殆ど死語。
そんな時代の流れの中で現在なお健闘している県道14号線(茂原街道)沿いの草刈ドライブイン。
私は今回の参加者であるKさんの勧めにより初めて足を踏み入れましたが、ガラガラと思いきや結構繁盛しているのにビックリ。 名代くずもち と定食を含めた食堂として根強い常連に支えられて繁盛している様子でした。
懐かしい雰囲気・・・・気に入りました。



11 草刈ドライブイン発

2018/08/04 12:25:15

11 草刈ドライブイン発

昭和の食堂で何を注文するか・・・レバニラ炒め、煮込み定食、トンカツ定食、肉野菜炒めやラーメンと何でもあり。 しかもチェーン店でないので味と食材で頑張っている様です。 私は家では食べることがないレバー野菜炒め定食を注文しましたが、そのボリュームとレバーの味に惚れました。 車で再訪した際には名代葛餅も買ってみたいと思います。 今日の滞在時間は約40分。
さあ、ここで解散と思いきや、これからお茶でもしましょう!と席を移すことになり、千葉市内へ向けて再度走り出しました。 久し振りに仲間と会うとお別れが勿体無いですよね。

【食べログ】
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12006549/



12 解散地点(千葉市大和橋)

2018/08/04 13:07:21

12 解散地点(千葉市大和橋)

草刈ドライブインから市内の車の少ない道を辿ってやって来たのが、千葉市中心街に近い大和橋からほど近いコーヒー老舗「コーヒー問屋」
ここも素晴らしいお店で、こんな暑い日中でも結構お客で入っていました。 凄いのは自家焙煎コーヒーにロールケーキ2個付きで何と300円! ありえない値段です。 ここでもコーヒーと自転車談義を楽しんで滞在時間が1時間程。 さあもう本当に帰りましょう。 しかし、この時刻は日中最高の気温で外は灼熱地獄です。

【コーヒ問屋Web Site】
http://www.tonya.co.jp/shop/c/c0/



13 新港横戸線黒砂台付近

2018/08/04 14:24:15

13 新港横戸線黒砂台付近

私は出発地点からの全行程距離と時間を測定の為にこの地点をゴールとしました。

総所用時間:6時間20分 (食事・休憩時間込み)
総走行距離:74.5km

酷暑の日は短距離・短時間で休憩を多くしたコミュニケーション主体のサイクリングが良さそうです。
お疲れ様でした。



inserted by FC2 system