2018.08.26 裏うぐいすラインから高滝ダム・横田坦々麺ポタ

マーカーリスト

20180826

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2018/08/26 07:49:09終了日時2018/08/26 15:37:05
水平距離99.43km沿面距離99.50km
経過時間7時間47分56秒移動時間4時間27分06秒
全体平均速度12.62km/h移動平均速度22.11km/h
最高速度46.38km/h昇降量合計1022m
総上昇量511m総下降量511m
最高高度122m最低高度0m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
01 第一集合地点07:49:090.00km 6m 
 00:27:3410.67km23.2km/h↓2m↓0.02%
02 第二集合地点08:21:0710.67km 4m 
 01:06:3022.90km20.7km/h↑28m↑0.12%
05 7-11市原原田店09:52:2533.56km 32m 
 00:12:373.94km18.7km/h↑73m↑1.86%
06 オープンガーデン桜ヶ丘10:24:3237.50km 105m 
 00:47:2017.80km22.6km/h↓76m↓0.43%
09 いっせんぼくの原野11:28:1255.30km 29m 
 00:13:115.24km23.8km/h↓14m↓0.27%
10 横田四川大飯店11:48:2860.54km 15m 
 00:31:5511.51km21.6km/h↑64m↑0.56%
13 7-11市原中高根店12:58:5872.05km 79m 
 00:38:0916.25km25.5km/h↓73m↓0.45%
14 解散&休憩地点14:03:0388.30km 6m 
 00:29:5011.20km22.5km/h↓1m↓0.01%
15 出発地点へ戻る15:33:0899.50km 5m 
GOAL15:37:0599.50km 5m 

コメント


【メモ】
8月に入ると今年の暑さは更に激しくなってメディアでは連日の様に「過去最高」「異常気象」等々のメッセージを発信し続けており、我々ローディもこんな時期にサイクリングに出かけると危険であると思い込んでしまう程です。 確かに暑いのだけれども天気予報はまるで狼少年の様に「大雨が降るぞ嵐が来るぞ暑くなるぞ」と結果から見ると大ハズレの予報ばかり出し続けているのを見ると我々も「大丈夫なんじゃないの」と危険感覚が希薄になってくるのも事実です。 それに自転車に乗っていて熱中症で緊急搬送されたことも私の周囲では発生していませんし、聞いたこともありません。
基本的には、本人のコントロールが出来る範囲で無理せずにサイクリングを楽しめれば、報道されている様な最悪の事態は かなり防止出来ると思っております。
いつも前置きが長いのですが我々千葉ベイサイド サイクリングクラブ(CBCC)メンバー達も一部の超元気な人を除くと暑さでサイクリングに出掛けることを躊躇している傾向があり、8月に入ってからのアクティビティは低下し続けている状況です。
そこで、今回は思い切って「100km程の距離をゆっくり走り日陰の多い山中を休憩多めで走る」ポタリングレベルのサイクリングイベントを実行前夜に発表したところ、何と7人ものメンバーが集まりました。やはり皆で走れば元気になれるし、楽しいし、モチベーションがアップするのは間違いないと思います。

【気候】 
最高気温: 35.1℃ (市原市13時頃) WGBT換算値=33 (危険域)
最低気温: 30.5℃ (千葉市8時頃) WGBT換算値=31 (危険域)
天候:晴れ 
風:  西南西2m/s ⇒ 南南西3.1m/s

【本日のウェア】 
上:袖なしメッシュアンダー + 半袖ジャージ + UVカット白アームカバー
下:黒七分丈レーパン
その他: グローブ、アイウェア、サイクルキャップ、三角巾とタオル、パナチ2号、サーモス自転車用保冷ボトル

【地図について】
◎プロフィールマップの高度は「轍」の高度補正機能(国土地理院の10mメッシュデータ引用)で補正しました。

◎実走行のGPXファイルは地図ウィンドウ左下の「download GPX 」を右クリックしてダウンロードして下さい。

◎走行軌跡上のマークはウェイポイントまたはマーカーと呼ばれ、00-99の数字で走行の順番を示しています。 
 [例] 01 第一集合地点
 このウェイポイントを引用する際は Way Point 01 または 記号でWP01 と表記します。

 Way Pointの色は目的別に下記の通り色分けして使用します。
    赤:見どころ (史跡・ビューポイント・目的地等)
    青:案内Point (始点・終点・坂下・坂上・曲り角・通行止め等)
    黄:コンビニ、休憩地点
    橙:食事場所
    緑:コメント
    桃:注意コメント
   水色:その他

写真レポート


01 第一集合地点

2018/08/26 07:49:09

01 第一集合地点

【ファミリーマート幸町二丁目店】
グループサイクリングで昼食を予約する場合は、到着時間を正確にする為に事前に走行距離と所要時間、休憩ポイント等を設定しておく必要があります。 可能であれば事前に自走して時間の確認を行なうのが理想ですが、殆どの場合はそんなことは出来ませんし、リーダーの負担が大き過ぎます。
もし、以前と同じコースを走る場合は過去に走ったGPXファイルをダウンロードしてGarminにルート設定し、所要時間等のデータ等はMap Logの区間解析表からExcelにCopy/Pasteして添付写真の様なリストを作って所持します。 あとは、Garminの地図上に引かれた線に沿って走れば良い訳です。
無料でこんな便利な機能が使えるなんて凄い時代になったもんです。



02 第二集合地点

2018/08/26 08:21:07

02 第二集合地点

【セブンイレブン市原八幡石塚店】
第一集合地点を10分程早く出発してしまったことと、日曜日で交通事情が良かった為か、第二集合地点に予定よりも20分程早く到着しました。
尤も第一集合地点の出発が早かった為か、ドタ参加のメンバーが幸町に到着した時には誰も居らず、心理的、肉体的に迷惑をかけてしまいました。
やはり集合地点の出発は予定通りにしなければなりませんね。
とにかく7名が集結し、ここから裏うぐいすライン(キッズダム~市原中央高)を経由する山中の景色を楽しみながら高滝ダム方面に向かいます。



03 櫃挾ビューポイント

2018/08/26 09:31:01

03 櫃挾ビューポイント

裏うぐいすラインの市原中央高校沿いに左折し、標高差50m程の坂を上り切ると写真の様な広い秘境の様な場所に至ります。 こんな素晴らしい山深い景色が牛久の手前にあるとはこのルート走行者でなければ気が付きません。 この写真の左下には大きな池があります。
このポイント周辺から暫らくの間を航空写真とストリートビューで参照することをお勧めします。



04 モトクロス・パーク牛久

2018/08/26 09:36:21

04 モトクロス・パーク牛久

櫃挾ビューポイントから緩い坂道を下りて来ると左手にモトクロスマニアの間では完全サンドコースとして有名なモトクロス・パーク牛久が現れます。
ロードバイクも楽しいけどモトクロッサーでこんなコースを走ってみたい。 昔は今の幕張メッセ付近から茜浜にかけての埋立地が絶好のモトクロスコースでした。 お尻のポケットから財布を落として免許証を無くしたこともあったっけ。

【koudaiさんのブログ】
http://blog.livedoor.jp/team4r/archives/38717957.html



05 7-11市原原田店

2018/08/26 09:52:25

05 7-11市原原田店

モトクロスコースから写真の様な農道を通って暫らく進むと、本来のうぐいすライン終点の原田セブンイレブンに到着。
今回走行のコースは本来のうぐいすラインにほぼ並行しており、最終的には原田セブンイレブンに至ることから「裏うぐいすライン」とも呼ばれています。 裏うぐいすラインは車も少なく、自然に溢れてサイクリングに適したルートで、私を含めたCBCCメンバー達はもっぱら裏うぐいすラインを利用しています。
但し、表うぐいすラインと比べると坂は少なく、道幅も狭い部分が多くなります。



06 オープンガーデン桜ヶ丘

2018/08/26 10:24:32

06 オープンガーデン桜ヶ丘

いつもの「オープンガーデン鶴舞桜ヶ丘」で展望を楽しみながら休憩。
今日もオーナーの方が庭の手入れをしていましたので挨拶とお礼の声がけをさせて戴きました。



07 高滝ダムサイト

2018/08/26 10:44:32

07 高滝ダムサイト

今日のコースは横田四川大飯店に向かう際の定番コースとなっています。
そこでいつもの様に高滝湖のダムサイトで時間調整を兼ねて小休止。
丁度良い日陰と湖面を渡って来る風が涼しくて心地良い場所です。 近くの高滝ダム記念館には食堂もオープンしており、公共施設の併設食堂としては比較的レベルの高いメニューを提供してくれます。



08 長谷川ライディングファーム

2018/08/26 11:00:37

08 長谷川ライディングファーム

高滝ダムから県道168号線に入ると周辺の景色はすっかり山奥の風情に急変します。
その途中にある乗馬倶楽部「長谷川ファーム」の厩舎(きゅうしゃ)からは、いつもはお馬さんが首を出して「寄ってらっしゃいよ」とばかりに目配せをしてくれるのですが、今日は何故かガランとしています。
多分、日曜日だから忙しいのかも。



09 いっせんぼくの原野

2018/08/26 11:28:12

09 いっせんぼくの原野

いっせんぼくのコスモス畑をお目当てに立寄りましたが、黄花コスモスはチラホラと咲いていましたが、本来のコスモスは季節的にもまだまだでした。 次回のお楽しみにします。
もし、SPDシューズやスニーカーで来た場合は、いっせんぼく湧水を訪れることをお勧めします。
但し、自転車は途中に置いて行くか押して歩かないと湿地帯を貫く狭い廊下の上でスリップ⇒川の中へ落車⇒大怪我の恐れがありますので要注意です。 SPD-SLでも歩行も滑りやすいし泥が付くのでお勧めしません。

【いっせんぼく紹介サイト】
https://www.kisarepo.jp/2017/03/14/%E6%9C%A8%E6%9B%B4%E6%B4%A5%E5%B8%82%E7%9C%9F%E9%87%8C%E8%B0%B7%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%80%90%E6%B9%A7/



10 横田四川大飯店

2018/08/26 11:48:28

10 横田四川大飯店

今日のサイクリングの目的はココ! 食べたらすぐに帰ります。
それ程の価値のある有名店で、CBCCメンバーの間でも評判のお店です。
お勧めは、坦々麺、麻婆豆腐、海老チャーハンで5人以上は要予約。 子供はお断り。
店員さんの態度が・・・との評判がありますが、早めの到着OK、自転車乗りには大量の氷と冷たい水を沢山提供してくれたりで結構お客を大切にするお店と思います。

【食べログ】
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12021474/



11 四川飯店発

2018/08/26 12:21:42

11 四川飯店発

やっぱり今日も坦々麺を注文しました。 辛さだけでなくゴマのコクがあって勝浦坦々麺とは土俵が違う程の美味しさです。 たまには違うものと思うのですが、注文の時になるとやはり坦々麺!と声が出てしまいます。
辛さは注文の際に確認してくれますが辛さに弱い私でも「普通」でOK。
これで800円。 会計は一人ずつでもOKなのは有難い。 



12 出光王国への上り坂

2018/08/26 12:38:51

12 出光王国への上り坂

正午を過ぎると路面の熱さも本格的になり、舗装路上の気温は40度を軽く越えている様で、身体に当る風もドライヤーに当っている様な感じで少々心配になってしまいます。
先へ進み、途中の東京ドイツ村付近から山の中の細道を出光王国と呼ばれる出光興産の研究所、社宅方面に向かいます。 普段はあまり気の進まない上り坂ですが、今日は別! 
林の中の涼しさがとても気持ちよく登っていても日なたの平地よりも涼しい感じです。



13 7-11市原中高根店

2018/08/26 12:58:58

13 7-11市原中高根店

出光王国から先はずっと平地ですが道路上はやはり暑い! このまま千葉市内まで走り続けるのは危険な感じがしたので、途中のセブンイレブンで臨時休憩。
身体が冷えてモチベーションが回復するまで約20分間イートインコーナーに入り込んでの休憩を取りました。
こんな日はコンビには有難いですね。 と云うよりは自転車乗りにとってコンビにはオアシスの様です。



14 解散&休憩地点

2018/08/26 14:03:03

14 解散&休憩地点

【ドトールコーヒーショップエッソ浜野インター店】
暑さも最高潮の中、なるべく早く解散地点に行こうとのことで日照の激しい館山道側道を一気に走りぬけて千葉浜野のドトールコーヒー店に到着! もう熱くて限界に近い感じです。
火照った身体を冷やすことと自転車談義に花が咲いて、ここで約50分間の休憩。
街中の建物の日陰が多くなる3時頃に解散して夫々帰途に就きました。
やっぱり真夏のサイクリングは要注意ですね。 



15 出発地点へ戻る

2018/08/26 15:33:08

15 出発地点へ戻る

【ファミリーマート幸町二丁目店】
所要時間と走行距離測定の為に出発地に戻りました。
総所要時間:7時間48分
走行距離:99.5km



90 ダチョウ王国

2018/08/26 16:54:05

90 ダチョウ王国

位置確認の為に参考掲載



91 農園カフェ

2018/08/26 16:54:05

91 農園カフェ

位置確認の為に参考掲載



inserted by FC2 system